迷惑電話やセールス電話は、電話番号を着信拒否設定をすることで、同じ番号からはかかってこなくなります。
そして非通知も拒否できます。
それぞれのキャリアで、サービス内容や価格も違いますのでご紹介します。
ドコモの場合
ドコモには「迷惑電話ストップサービス」という無料サービスがあります。
登録した着信に対し、ガイダンスが流れて電話を終了してくれます。
このサービスは、迷惑電話や非通知を最大30件まで登録できます。
ソフトバンクの場合
ソフトバンクでは「ナンバーブロック(月額100円)」というサービスがあります。
登録した番号で着信があった場合のガイダンスは、9種類から選択ができます。
電話番号ごとに、違うガイダンスを設定することも可能です。
このサービスは、非通知を含む迷惑電話番号を、最大20件を着信拒否できます。
auの場合
auでは「迷惑電話撃退(月額100円)」というサービスがあります。
登録した番号の着信にガイダンスを流し、電話を終了してくれます。
このサービスは電話番号や非通知を最大30件登録できます。