Twitterの名前が変更できない原因と対処方はこれ(iphone・PC)

Twitterの名前が変更できない原因はいくつか考えられますが、原因のひとつとして、「プロフィールが入力されていないこと」があります。

プロフィールに一文字でも文字を入力することで、名前の変更が可能となりますのでお試しください。

他にも、Twitterで使用できない記号を使っている場合、ネット環境が悪いところで捜査している場合など、名前の変更がうまくできないことがあります。

そこで今回は、Twitterの名前が変更できない原因についてとその対処法について、また名前とユーザー名の具体的な変更方法や、名前を変更することで起こるデメリットについても紹介していきます。

Twitterの名前変更できない原因

Twitterの名前変更できない原因

Twitterの名前が変更できない原因はいくつか考えられますが、一番多い原因として「プロフィールが入力されていないこと」があります。

プロフィールに何も入力がない状態では名前は変更できませんので、まずは何か文字を入力してみてください。

ただし、プロフィール画面上には「プロフィールを入力」というボタンが表示されていますが、ここから名前を変更することはできません。

名前の変更については、この後に詳しく説明していきます。

その他にも考えられる理由として、以下があります。

  • Twitterで使用できない記号を使っている。

この場合、「invalid characters」というエラーが出てきます。

身近な記号だと、小なり「<」や大なり「>」は不正文字と判定されてしまいます。

  • インターネット環境が悪いところで操作している。

ネット状態が不安定なところではうまく操作できないことがあります。

圏外にいたり、フリーWi-Fiにログインせず接続している、などがないか確かめてみてください。

  • Twitterでバグが発生している。

Twitter側に不具合が生じており、操作ができない、という可能性もあります。

Twitterの不具合についてリアルタイムで知りたい場合は、アプリ内で「Twitter 不具合」などと検索してみましょう。

  • アプリが最新版になっていない。

古いバージョンだと不具合も起こりやすくなります。

最新バージョンになっているかの確認もしてみてください。

Twitterの名前を変更する方法(iphone・PC)

Twitterの名前を変更する方法(iphone・PC)

Twitterの名前(アカウント名)の変更方法をiPhone編とPC編に分けてご紹介いたします。

まずはiPhoneでの変更方法についてです。

① プロフィール画面を開く

② 「編集」を押す

③ 名前を変更してから、「保存」を押す

④ 名前の変更完了

続いて、PCでの方法についてです。

① Twitterにログインし「プロフィール」をクリック

② 「プロフィールを編集」をクリック

③ 名前を変更してから、「保存」をクリック

④ 名前の変更完了

Twitterのユーザー名を変更する方法

Twitterのユーザー名を変更する方法

名前の変更に続き、今度はユーザー名を変更方法をご紹介します。

最初にiPhoneでの変更方法。

① 「設定とプライバシー」を選択

② 「アカウント」→「ユーザー情報」→「ユーザー名」

③ ユーザー名を変更してから、「保存」を押す

④ ユーザー名の変更完了

続いて、PCでの変更方法です。

① Twitterにログインして「設定とプライバシー」をクリック

② 「アカウント」→「アカウント情報」→「ユーザー名」

③ ユーザー名を入力してから、「保存」をクリック

④ ユーザー名の変更完了

「名前」「ユーザー名」「ユーザーID」の違いをおさらい

「名前」「ユーザー名」「ユーザーID」の違いをおさらい

「名前」「ユーザー名」「ユーザーID」はすべて異なるものです。

「名前(アカウント名)」はプロフィール画面、アイコン写真のすぐ下(ユーザー名の上)にあるものです。

名前は日本語でも入力可能であり、Twitter上のニックネームです。

こちらは他の人と同じ名前でもOK、またいつでも変更可能です。

本名でなくても大丈夫です。

続いてユーザー名。こちらはプロフィール画面、名前のすぐ下にある@マークから始まる文字列をいいます。

このユーザー名は他人と同じものを使用することはできません。

英文字と_(アンダースコア)を組み合わせて作成します。

返信ツイートには相手のユーザー名が表示されます。

最後にユーザーIDです。

ユーザーIDはTwitterから自動的に割り振られる数字のみの羅列です。

Twitterを利用するなかで、ユーザーIDを使うことはほとんどありません。

また、名前、ユーザー名とは異なり、ユーザーIDは後から変更することはできません。

名前やユーザー名を変更するデメリットはある?

名前やユーザー名を変更するデメリットはある?

名前とユーザー名の変更、考えられるデメリットが多いのはユーザー名の変更です。

変更のデメリット1つ目として、メンションが失敗してしまう、ということが考えられます。

他のユーザーがメンションをする際、ユーザー名が変更されたことを知らないと、うまくメンションすることができない…ということが起こり得ます。

また、前のユーザー名に宛てた返信やDMも見れなくなってしまうので、ユーザー名の変更をお知らせするのが良いでしょう。

2つ目は、プロフィールページのURLも変更されてしまうことです。

WebページなどにプロフィールページのURLを貼り付けている場合は、ユーザー名の変更を同時に新しいURLに更新することをお忘れなく!

3つ目は、変更前のユーザー名を誰かに使用される可能性がでる、ということです。

新しいユーザー名に変更後、それまでのユーザー名は他の誰もが取得することができるようになります。

誰かに取得されたくない…という場合は、サブアカウントを作成し、そのアカウントのユーザー名として使用するようにしましょう。

主なデメリットをご紹介いたしましたが、名前やユーザー名を変更しても、既存のフォロワー、ダイレクトメッセージ、返信などはしっかり引き継がれますので、その点はご安心ください。