食べ物・グルメ– category –
-
マクドナルドの懐かしいメニューといえば?歴代・昔のメニューを振り返る
一番懐かしいメニューと言えば、1978年に発売されたクォーターパウンダーです。 こちら1/4パウンドの牛肉を使った肉厚ハンバーガーなんですよ。 またマクドナルドのハンバーガーって100円で定着しているイメージがありますが、最安値59円に値下げされてい... -
野菜ジュースは賞味期限切れ1ヶ月、2ヶ月でも飲める?(缶・ペットボトル・紙パック)の違い
野菜ジュースは、まとめて買って残っていたり、買ったけど飲み忘れていて賞味期限切れになっていた、なんてことがありますよね。 野菜ジュースには賞味期限の記載があるので、賞味期限切れ1か月ぐらいであれば、飲んでも問題ありません。 ただし、缶、ペッ... -
カヌレに蜜蝋を塗るのはなぜ?バターやはちみつで代用できるのか
カヌレに蜜蝋を塗るのはなぜかと言うと、焼きあがりの表面をパリッとさせるためです。 カヌレとは、コロンとした可愛い形をしたフランスの伝統的な洋菓子です。 自宅で本格的なカヌレ作りをしたいなら、蜜蝋を使ってみるといいでしょう! 「でも、蜜蝋の扱... -
キウイが腐るとどうなる?腐ったキウイの見分け方と長持ちする保存方法
キウイが腐ると、身が柔らかくなりすぎたり、苦く感じたりなど様々な変化があります。 キウイって手頃に買えて栄養価も高く、朝ごはんやおやつにぴったりの果物ですよね。 食べごろのキウイは甘みが強くおいしいですが、腐り始めてしまうと苦みが強くなっ... -
シャインマスカットは体に悪い?良い?ブドウの食べ過ぎで下痢や腹痛になる理由・1日何粒ならOK?
シャインマスカットは体に悪い?良い?どうして下痢や腹痛になるの? きれいな薄緑の大きな粒は甘くてジューシーで皮が薄くて種もないし食べやすくていいのに、ネットを見てると「体に良くない」とかいうネット記事が結構多いんですよね。 お中元で頂いた... -
マクドナルドのシニア割引は50歳から?マックで使えるお得なクーポンの使い方と入手方法
マクドナルドのシニア割引は50歳から。 マックで使えるお得なクーポンの使い方は、「ウーバーイーツで初回限定2,500円割引クーポンを入手する」か「公式アプリでクーポンを入手する」のがいいでしょう。 また、LINEやTwitterでもクーポンを入手できますよ... -
【ミロの飲み方アレンジ】水やお湯だけで飲むとまずいのか|牛乳以外の美味しい飲み方から溶けないときの対処法まで
ミロはもちろん、お湯や水でも飲めますよ。 ですが、普段から、牛乳や豆乳などコクのある飲み物で飲みなれている方には薄く感じてしまいます。 そんな時はミロを多めに溶かすのがポイントですよ。 また、冷たい飲み物として飲みたい時は、コップにミロを入... -
アフタヌーンティーが食べきれない時は残す?持ち帰りは?マナーを紹介・食べる順番はあるのか
アフタヌーンティーが食べきれない時は残して大丈夫ですよ。 アフタヌーンティーってお洒落で華やかなイメージで憧れますよね。 美味しいスイーツをいただきながらゆったり優雅なティータイム、素敵です。 でも実はアフタヌーンティーセットって意外とボリ... -
塩数の子|味付け数の子の食べ方・そのまま生で食べる?アレンジレシピなども合わせてお届け
塩数の子は塩抜きしてから味付けして食べるのが一般的な食べ方です。 でも味付きで売っている数の子はなかなかのお値段がするし、日持ちもあんまりしないんですよね。 その点、塩数の子は保存のために塩漬けされているので中には半年保つのもあるほどなん... -
マックのハンバーガー温め方はこれ!ふわふわ復活で美味しくいただける方法は?
マックのハンバーガーをテイクアウトしたり、すぐに食べられなくて冷めてしまったことはありませんか? そんなときは、温めなおして美味しいハンバーガーを食べたいですよね。 温めなおしには、電子レンジ、オーブントースター、フライパン、グリルを使う...