生クリームで胃もたれする原因のひとつは、油分のとり過ぎです。
ただ、胃もたれや胸焼けで気持ち悪くなっても、対処法はいくつかあります。
この対処法を知っておけば、役立つでしょう。
そこで本記事では、生クリームで胃もたれ・胸焼けする原因やその対処法について具体的に説明していきます。
また、生クリームの成分は一体何なのか?
生クリームを切らしていた時は、どんな代用品があるのかについても、取り上げていますのでぜひお読みください。
胃もたれ、胸焼けなど気持ち悪くなる原因は?

生クリームで「胃もたれ」「胸焼けなどの気持ち悪さ」が起こる原因は次の2つです。
- 生クリームの油分のとり過ぎ
- 甘いもののとり過ぎで、血糖値が上がるため
それぞれ具体的に説明していますので、見ていきましょう。
【生クリームの油分のとり過ぎ】
生クリームなどの油分が多い食品を消化するためには、多くの胃酸が必要になります。
胃酸とは、とても強い酸なので胃の内側全体を守っている胃粘膜を傷つけてしまい、胃に大きな負担となるのです。
そのため、胃もたれや胸焼けなどの気持ち悪くなります。
【甘いもののとり過ぎで、血糖値が上がるため】
生クリームなど甘いものをとり過ぎると、食べ物を消化するすい臓から大量のインスリンが出てしまい、体に負担をかけます。
それを止めるために、体が気持ち悪くなるのです。
年齢によって気持ち悪くなるって本当?

年齢も関係があるのは本当です。
胃の働きは、加齢とともに弱まるので若いころより胃もたれや胸焼けがつよく出るでしょう。
胃は食べ物を消化している重要な器官ですが、胃の働きが弱まると食べ物を消化する働きも低下するので、消化する時間もかかってしまいます。
そうすると、食べ物を小腸になかなか送れず、胃に食べ物が停滞する時間も長くなり胃もたれが起こり気持ち悪くなるのです。
その他、胃もたれする原因とは?
加齢の他にも、胃もたれするさまざまな原因があります。
ここでは2つ紹介していきますので、見ていきましょう。
・ストレスによるもの
ストレスで自律神経のバランスが崩れます。
胃は自律神経でコントロールされており、ストレスになると必然的に胃の働きも低下するからです。
・アルコールの飲みすぎによるもの
代謝できないほどにアルコールを飲みすぎると、アセトアルデヒドという物質が胃に残ってしまい胃もたれの原因になります。
胃もたれ・胸焼けの対処法はある?

対処法は次の3つです。
- 牛乳などの飲み物を一緒に飲む
- 有酸素運動をする
- ミントガムをかむ
それぞれ具体的に説明していきますので、見ていきましょう。
【牛乳を一緒に飲む】
牛乳には、胃の壁を保護する成分が入っているため一緒に飲むといいでしょう。
また、その他の飲み物としては血糖値を下げる働きがあるので、ブラックコーヒー・録茶もいいです。
【有酸素運動をする】
血糖値を下げるという意味では、かるめの運動をするのもおすすめです。
しかし、気持ち悪い時には注意しましょう。
【ミントガムをかむ】
ミントガムは、気持ち悪さを弱め胃をリラックスさせる働きもあります。
また、ガムをかむことで出る唾液には胃を整えてくれます。
生クリームの成分ってなに?

生クリームの成分は、生乳100%の乳脂肪分で添加物が全く入っていません。
遠心分離すると、脂肪分の多いものと少ないものの2つに分かれ、一般的に脂肪分の多いものが「生クリーム」です。
厚生労働省の基準で脂肪分が18%以上のものが「生クリーム」と決められています。
また、脂肪分が少ないものは脱脂乳といい、たんぱく質や糖質・ビタミン・カルシウムが含まれています。
生クリームの種類は?
生クリームの種類は次の2種類あります。
- コーヒーなどの飲み物・スープの仕上げ用
- お菓子などのホイップ用
それぞれの特徴については次のとおりです。
【コーヒーなどの飲み物・スープの仕上げ用】
脂肪分が18~30%と少なく泡立てて使うには不向きです。
【お菓子などのホイップ用】
脂肪分が30~50%と多いため、泡立ちやすいです。
植物性のものも!生クリームの代用品まとめ

生クリームの代用品となるものは、主に次の3つがあります。
- ホイップクリーム
- 豆乳
- バニラアイス
これらについて説明していますので、見ていきましょう。
【ホイップクリーム】
ホイップクリームは植物性のものです。
原料が、なたね油や大豆油でそこに乳化剤・安定剤などの添加物を加えできています。
生クリームには添加物は入っていませんが、ホイップクリームは入っているため長く日持ちします。
【豆乳】
豆乳は大豆が原料のため、こちらも植物性のものです。
生クリームよりも、水分が多いので使う際はうまく豆乳の量を調節しましょう。
【バニラアイス】
レンジでバニラアイスを溶かすだけという簡単な方法で生クリームの代用品になります。
バニラアイスには、砂糖が入っているので甘さは調節しましょう。
まとめ
今回は、胃もたれする原因や対処法について紹介してきました。
胃もたれする原因は、生クリームに含まれている「油分」と「糖質」のとり過ぎによるもので対処法は、次のとおりです。
- 牛乳を一緒に飲む
- 有酸素運動をする
- ミントガムをかむ
もし、あなたも胃もたれで悩んでいましたら試してみてはどうでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。