ファンクションキーのロックを解除するのはノートパソコンのメーカーごとで方法が違います。
今回の記事では、そんなファンクションキーのロックの解除方法を各メーカーごとにまとめてみました。
- hp
- dell
- lenovo
上記のそれぞれ会社ごとのノートパソコンで詳しく解説していきます。
ファンクションキーのロック解除方法【hp】

まずは「hp」のノートパソコンです。
「hp」のノートパソコンでは以下のショートカットキーでロックもしくはロック解除が可能です。
ファンクション(Fn)キー + 左Shiftキー
ファンクションキーのモードの確認はLEDのランプで確認することができます。
- 消灯 = ロック状態
- 点灯 = 解除状態
こちらで現在のモードを確認し、簡単にショートカットキーを使用することができるようです。
「hp」のノートパソコンをご利用の方はぜひ参考にしてくださいね。
ファンクションキーのロック解除方法【dell】

続いて「dell」のノートパソコンについてです。
「dell」ノートパソコンでは以下のショートカットキーでロックもしくはロック解除が可能です。
ファンクションキー(Fr) + エスケープキー(Esc)
また、ファンクションロックを有効にすることで、ショートカットキーの使いやすさも変わります。
ファンクションキーをアクティブにすることで、「Fr」を押さずに機能を使うことができるのです。
「dell」のノートパソコンを利用されている方はぜひ有効に使ってみてください。
ファンクションキーのロック解除方法【レノボ】

最後は「lenovo」のノートパソコンです。
「lenovo」のノートパソコンでは以下のショートカットキーでロックもしくはロック解除が可能です。
シフトキー(Shift) + ニューメリックロックキー(NumLk)
ファンクションキー(Fr) + ニューメリックロックキー(NumLk)
ファンクションキー(Fr) + エスケープキー(Esc)
どれが適応されるかは機種によって違うようです。
詳しくはご利用のノートパソコンの取り扱い説明書をご確認ください。
取り扱い説明書探すのがめんどうくさいな・・・って方はすべてのショートカットキーを試してみるのもいいかもしれません。
ロック解除できないときに考えられる原因と対処

ファンクションキーをロックもしくはロック解除しようと思ってもできないことがあります。
ノートパソコンの機種によっては、ファンクションキー(Fr)がないものがあるのです。
その時は以下の方法で対処してみてください。
- UEFI(BIOS)でロック・ロック解除を行う
- モビリティセンターでロック・ロック解除を行う
それぞれ方法を詳しく解説しますね。
UEFI(BIOS)でロック・ロック解除を行う
UEFI(BIOS)でキーボードの設定を変更することで、ファンクションキーのロック・ロック解除が可能です。
- 「Windows」のマークのところで右クリック、設定を開く
- 「システム」を選択する ※Windows10であれば「更新とセキュリティ」
- 「回復」を選択する
- 右側の「回復オプション」の中の「今すぐ再起動」を選択する
- 確認のポップアップが出ると、「今すぐ再起動」を選択する
- オプションの選択画面で「トラブルシューティング」を選択する
- 「詳細オプション」を選択する
- 「UEFIファームウェアの設定」を選択する
- 「再起動」をクリックします
- UEFI(BIOS)の設定画面が開いたら、「System Configuration」や「Advanced」の項目をエンターキー(Enter)で開く
- 「Action Key Mode」の項目を探してエンターキー(Enter)を押す ※機種によっては設定の名称が「Hotkey Mode」や「Fn Key Lock Option」などの場合あり
- 「Enabled(有効)」または「Disabled(無効)」を選択してエンターキー(Enter)で決定する
- 「F10」キーを押して設定を保存、ノートパソコンを再起動する
上記を行った後、ファンクションキーを試しに使ってみて希望の機能が使えているか試してみてくださいね。
モビリティセンターでロック・ロック解除を行う
もうひとつの方法は、モビリティセンターにてロック・ロック解除を行う方法です。
こちらも以下の方法で行ってください。
- タスクバーの検索にて「コントロールパネル」を入力する
- 右上の表示方法の「大きいアイコン(または小さいアイコン)」に変更する
- 「Windowsモビリティセンター」をクリックする
- 「ファンクションキー列」のセレクトボックスから、「ファンクションキー」または「マルチメディアキー」を選択する
こちらの方法は簡単に設定できそうです。
ぜひ試してみてください。
そもそもfnキーのロックとは?ロックするとどうなる

ファンクションキー(Fr)とは、ノートパソコンのF1~F12と一緒に押すことで様々な機能が簡単に使用できる便利なキーのことです。
ファンクションキー(Fr)がロックされると、ファンクションキーを押さずともF1~F12の機能を使用することができるのです。
ノートパソコンでさまざまな作業をされる方にとっては、とても便利な機能ですよね。
ぜひともうまく使っていきたいものです。
まとめ
今回の記事ではファンクションキーのロック・ロック解除の方法について解説しました。
ノートパソコンの会社によってロック・ロック解除の仕方が違います。
どのノートパソコンを使っているのか、確認してロック・ロック解除してみてくださいね。