電話番号検索で個人宅をハローページのように調べる方法をまとめました。
この記事ではハローページの電話番号をネットで電話番号検索して調べる方法。
ハローページにも出ていない個人の番号を住所から調べるにはどうしたらいいのか、などをわかりやすく解説していきます。
電話番号検索でハローページにでている個人宅の番号なら分かる
ハローページにでている電話番号を検索できるサイトがあります。
- 住所でポン
- 電話帳検索・実
- TELECORE
メリットは、ネットで今すぐ調べられること。デメリットはデータが古いことですね。
まずはこの3つを紹介して、その後ネットで見つからない場合のためにハローページの閲覧や購入方法をご紹介します。
ネットで電話番号検索できるサービス・住所でポン
ネットの電話帳「住所でポン」というサイトがあります、PC版のサイト以外にもスマホアプリもありますよ。
ハローページのデータをベースに作成されているもので一部が無料、全部を見るには有料という仕組みになっています。
無料で見ることができるのは2000年、2007年、2023年のハローページにある電話番号です。
有料版には2018年番のハローページまでが収録されています。(月額料金は500円)
電話帳検索・実 個人をつなぐユニバーサルデザイン
電話番号検索・実(みのる)も同じようにハローページのデータをもとに作られたサイトです。
使い方は2つ
1・住所から検索していく
2・名前で検索する
1・住所から調べたい場合はトップページの都道府県一覧から順に地区までクリックしていくと、ハローページに登録されている名前と番号の一覧が表示されます。
2・サイトの上部に検索窓があるので、そこに名前を入力すれば、名前から調べることができます。
TELECORE
TELECOREで提供されているサービスは
- 住所から、名前と電話番号のご案内
- 名前と住所から、電話番号のご案内
- 電話番号から、名前と住所のご案内
とすごく便利そうではあるのですが、利用には年間12000円の会員登録する必要があります。
電話帳のデータを調べるのにその金額を出すかどうか、というところです。
1件いくらといった検索サービスがあれば利用しやすいですね。
小ネタ:ネットの電話帳って個人情報保護はどうなの?
さっきの「住所でポン」みたいに、個人の電話番号を検索できるサイト。
じつは、ハローページに掲載されている電話番号をまとめて公開しているということで、個人情報保護法に違反するのではないかと議論になったことがあるんです。
その時は、ハローページに掲載されている番号は世間に対して公開されている情報ということで、それをインターネット上に載せても、問題ないという判断になったようです。
ハローページに電話番号をのせるか載せないかはそれぞれが選ぶことができますからね。
もし固定回線を引いていて、電話帳にはのせたくないって場合はNTTに連絡すれば削除することができますよ。
ハローページを図書館で閲覧する
ネットで簡単に検索できないときは、実際にハローページを見て探す、という方法もあります。
ハローページは全国の図書館でも閲覧することができるので、近くに図書館があるのであればそこで調べてみましょう。
ただし貸し出しはなく、館内での閲覧のみになっています。
図書館ならどこにでもあると言うわけじゃありません。こちらでハローページを置いてある図書館を確認できます。
ハローページを購入する
ハローページを買いたい、という場合はNTTのサイトから購入することができます。
地域と市町村を選択すると、その地域のハローページを購入できますよ。
ハローページ(個人版)の料金は110円、送料539円になっています。
ハローページにない電話番号を住所から調べる方法はない?
ハローページに掲載されている個人宅の番号は先程のサイトで調べることができます。
それ以外のハローページにも載っていない電話番号を調べる方法は
- 迷惑電話サイトをチェックしてみる
- googleやyahooで検索
- フェイスブックをチェック
などいくつかの方法があります。
こちらで1つずつ詳しく紹介しているのでご覧ください。
>電話番号検索で個人名を調べる方法まとめ!コレで駄目なら諦めろ
104番号案内を利用する
NTTの104番号案内サービスは携帯、固定電話、どちらからでも利用できます。
名前が分かっていれば住所はだいたいでも案内してくれます。
料金は携帯電話からは220円。これはかけ放題などのプランにしていても別で料金がかかります。
固定電話からの場合は昼間(8時〜23時)が65円。夜間が130円になっています。
ハローページってネットで公開されてないの?

「ハローページってネットで見ることはできないの?」って思いますが、NTTはネット上ではデータを公開していません。
法的には問題ないといっても電話番号は個人情報というイメージがありますからね。クレームを避けるためだと思われます。まあ、対応が面倒なことになりそうですもんね・・
個人の電話番号は掲載していませんが、お店や施設などの電話番号はiタウンページというネット版の電話帳で調べることができます。
電話番号検索で個人宅をハローページのように住所から調べる方法まとめ
昔は邪魔にしか思えなかったハローページですが、今は逆に手元に置いておきたいと思うことがありますね(笑)
ハローページは希望者にしか配布されていませんが、NTTに連絡すれば送ってもらうことができますよ。
詳しい連絡先や申し込み方法などはこちらの記事で紹介しています。
2020年ハローページ・タウンページはどこで配布されてる?閲覧できる場所は?
最後までお読みいただきありがとうございました。