日立woooが故障?画面が消える|テレビ画面が映らないけど音は出る問題を解決しよう

日立woooの画面が消える・映らない・・・音は出るのに・・・故障したのでは?

という時は一度コンセントを抜いてみましょう

そして、15分後くらいに電源をもう一度入れ直してみてください。

テレビの内部に熱が蓄積されていたりすると、こうして冷ますことでなおる場合があります。

画面が消える・映らなくなる、音は出るのに画面が映らないといった場合の原因は他にもいくつかあります。

急にテレビが映らなくなったら困りますよね。

原因がわかれば解決できるかもしれません。

今回は日立woooの画面が消える・映らないといったトラブルの原因や、問題の解決方法、修理に出す場合の費用等を紹介していきます!

日立wooo、画面が消える、黒くなる、原因は?

日立wooo、画面が消える、黒くなる、原因は?

日立woooの画面が消えたり黒くなったりする原因としては、

  • コンデンサ(電子部品)の劣化
  • アンテナが正しく接続されていない
  • アンテナの故障
  • 接続ケーブルが外れている

などが挙げられます。

コンデンサ(電子部品)の劣化

テレビにはコンデンサが内蔵されています。

コンデンサとは電子部品のことでテレビだけでなくいろいろな電子機器に利用されています。

受け取った電力を蓄えたり、消費する働きをする部品です。

これが劣化していると、正しく動作しないことがあるようです

その場合は修理となるので、部品の交換をしてもらいましょう。

アンテナが正しく接続されていない

アンテナ線は正しく接続されていますか?

抜けたり、緩んだりしていないでしょうか。

テレビを動かしたタイミングでアンテナ線が抜けてしまっていたりしても映らない場合があるので、一度確認してみましょう。

また、それぞれの家によってアンテナの向きは決まっています。

アンテナの向きがズレていたり正しい方向を向いていない場合にも映らなくなることがあるので、一度アンテナを確認してみましょう。

アンテナの故障

テレビの方に問題がなくても、アンテナが故障してしまっていればテレビは映りません

こちらも故障であれば修理扱いになります。

家の状態などによって金額は変わってきますが、アンテナ修理は3〜10万円前後のようです。

屋根の上に登っての作業となるとプラスで別途料金が発生します。

接続ケーブルが外れている

Woooステーションとモニターとの接続ケーブルが外れていないかを確認しましょう。

外れていると映らないので、接続し直してから一度電源を切って、入れ直してみてくださいね。

テレビの画面が映らないで音だけ聞こえるときの対処法

テレビの画面が映らないで音だけ聞こえるときの対処法

テレビの画面が映らないで音だけ聞こえている場合の対処法を順番に紹介しますね。

テレビの電源を切って10〜15分待つ

テレビの内部が高温になり、保護回路が働いている場合があるようです。

この場合は熱くなってしまったテレビの内部を冷ます必要があるので、電源を切ってから少し待ってみて再度電源を入れてみましょう。

この時、テレビの背面の通気穴に埃が詰まっている場合にはその部分を掃除して下さい。

布をかけたりしている場合も退けましょう。

熱が篭りやすくなって、同じ現象が繰り返し起きたり故障の原因となります。

入力端子の接続を確認する

映像と音声の線が間違った入力端子に接続されていないでしょうか。

間違えて接続している場合は、正しく接続し直しましょう。

日立のテレビ、故障で画面が映らない場合は保証が効く?

日立のテレビ、故障で画面が映らない場合は保証が効く?

日立のテレビですが、故障で画面が映らない場合保証が効きます。

しかし、メーカー保証は購入してから1年間になります。

1年以内であれば、日立の無料修理規定内容に該当した場合は保証が効くので無料で修理が受けられます。

(無料修理規定に該当しないと、1年以内でも有料で修理となる場合もある)

日立の保証は購入から1年ですが購入した家電量販店などで別途長期保証がつけれますよね。

購入時にそちらの保証をつけていれば、販売店の保証が効く場合があるので販売店にまず連絡をしましょう。

修理までの流れとしては

電話で連絡(販売店または日立へ)

訪問日を決める

訪問・点検・修理

料金支払い

です。

おかしいな?と思った時には早めに連絡してる方が良いかもしれないですね。

修理費用はいくらぐらい?

修理費用はいくらぐらい?

画面が映らない場合の修理費用は、プラズマか液晶か、またテレビが何インチかによって変わってっきます。

保証期間内の場合は無料ですが、期間外であればもちろん有料です。

プラズマテレビ

  • 〜36インチ → 42,000円 前後
  • 37〜49インチ → 49,000円 前後
  • 50〜60インチ → 49,000円 前後

液晶テレビ

  • 〜25インチ → 36,000円 前後
  • 26インチ〜36インチ → 42,000円 前後
  • 37インチ〜49インチ → 49,000円 前後
  • 50インチ〜  →  49,000円 前後

”保証期間外・無料修理規定対象外”の場合で有料となった場合、

【技術料・部品代+出張費(3,850円税込)】

がかかります。

修理担当の人が訪問し、見積もりをした後に

「修理代が高いから、それなら修理せずに買い替えます。」

となった場合、もちろん修理代金はかかりませんが【出張費(3,850円税込)】はかかってきますので注意しましょう。

解決しない時の日立サポート連絡先

問題を解決するために色々試してみたけど解決しない!

という時のために、日立のサポート連絡先を紹介しておきますね。

修理・相談の依頼は、日立家電エコーセンターで受付してもらえます。

【日立家電エコーセンター】

(TEL)

固定電話から → 0120ー3121−68

携帯電話から → 0570ー0031ー68

(FAX)

0570ー2006ー57

(受付時間)

月〜土 → 9:00〜18:00

日・祝日 → 9:00〜17:00

訪問・見積もりの後だと保証期間内・無料修理の場合以外は出張費がかかってしまいます。

電話相談の段階で、できるだけ症状や状況を詳しく伝えられるよう準備して置くと良いかもしれませんね!