LINEを送ったのに相手にメッセージが届いていなかったり、既読の表示がされないのは、通信環境が悪いなどいろいろな原因があります。
通信状況に問題がなくても、LINEで不具合が発生しているかもしれません。
そこで今回は、LINEでメッセージをが送っても届かないときの原因と対処法や、
LINEギフトを送ったのに届かないときの対処法などについても詳しく紹介していきたいと思います。
LINEを送ったのに相手に届いてない/表示されない原因

LINEを送ったのに相手にメッセージが届いていない原因は、下記の理由があります。
・通信環境が悪い。
・相手からブロックされている。
・LINEで不具合が発生している。
それぞれみていきましょう。
通信環境が悪い
まず、自分や相手の通信状況が悪い可能性があります。
LINEでメッセージを送ると、メッセージの横に時刻が表示されるようになっています。
ですが、通信状況が悪い状態だとメッセージがうまくいかず、矢印のアイコンが出てきます。
この場合は、通信状況を整えてから矢印のアイコンをタッチして、メッセージを再送信しましょう。
相手からブロックされている
LINEでメッセージを送ったのに送れていない場合は、相手からブロックされている可能性があります。
アカウントをブロックされてしまうと、相手にメッセージを送信しても届かなくなってしまいます。
インターネットの状況もが悪くないようであれば、相手からブロックされている可能性が高いでしょう。
LINEで不具合が発生している
LINEでメッセージが送れないときには、LINE自体にエラーが発生しているかもしれません。
LINEのサーバーがダウンしてしまうことはあまりありませんが、災害時など非常事態のときなどは利用者が急激に増えるため、LINEを一時的に利用出来なくなってしまうこともあります。
万が一災害時には災害時ダイヤル”171”を活用するようにしましょう。
送ったのに届いてないときの対処法

LINEでメッセージを送ったのに相手に届いていない場合は、下記のような対処をしましょう。
メッセージを再送信する
上で説明しましたが、LINEのメッセージが送れていないのは、インターネットの状況が悪いからかもしれません。
ネットの状況を整えてから、メッセージの矢印マークをタップしてメッセージを再送信してみましょう。
復旧するまで時間をおいてから再度メッセージを送信する
まれにLINEが不具合をおこすときもあり、メッセージを送信できないときもあります。
このような場合は、少し時間をおいてLINEが復旧してからメッセージを再送信するようにしょましょう。
送信済みなのに届かないことがある?

LINEのメッセージが送信済みなのに届かない場合は、LINEにエラーが発生しているかもしれません。
上にも紹介しましたが、時間をおいてから再度メッセージを送信するようにしてくださいね。
既読になっているのに届いてないってホント?

送ったメッセージが既読になっているにもかかわらず、相手に届いていないのは、LINEの不具合の可能性があります。
LINEのではたまにこのような不具合が発生するようです。
このような状況の場合は下記のような対処をとりましょう。
・LINEの対応を待ってみる。
・SNSで状況を調べてみる。
・端末を再起動する。
・LINEアプリが最新版になっているか確認する。
・通信環境を見直す。
それぞれ詳しくみていきましょう。
LINEの対応を待ってみる
LINEで何らかの不具合が発生した場合は、LINEの対応を待ってみましょう。
LINEで不具合があったときのは、LINEの公式TwitterかLINE公式ホームページで情報が共有されますので一度確認してみましょう。
また、不具合が改善された場合にもLINE公式TwitterやHPで情報が共有されます。
SNSで状況を調べてみる
LINEでメッセージが送れないなどのバグが発生したときには、他の人も発生しているのかSNSで調べてみましょう。
他の人も同じようにエラーが発生している場合は、Twitterで誰かが情報を発信している可能性が高いです。
端末を再起動する
LINEのメッセージが送信出来なくて、他の人には不具合がが発生していない場合、自分のLINEアプリや端末に不具合が発生しているかもしれません。
この場合、LINEアプリの再起動をしてみたり、端末の再起動をすることで、不具合が改善する可能性があります。
LINEアプリが最新版になっているか確認する
自分だけLINEで送ったメッセージが送信されない場合は、LINEのアプリが最新版になっていない可能性があります。
LINEアプリは定期的にメンテナンスをしていますが、アプリが古いままだと反映されないこともあるようです。
ご利用のアプリが最新版なのか一度App Storeや、Google Playなどで確認してみるのをおすすめします。
通信環境を見直す
LINEのメッセージが送れないエラーが自分だけ発生していて、アプリも最新版のときには、通信状況を見直してみましょう。
外出先や、お店のWI-FIなど不安定な通信状況で利用すると、不具合が発生しやすくなります。
このような場合は、通信状況の良い環境で再度メッセージを送信し直しましょう。
LINEギフトを送ったのに届かないときはどうなる

LINEギフトを送ったのに届かないのは下記のような理由が考えられます。
通信環境やアプリの不具合
通信状況やLINEアプリの不具合でLINEギフトが送信出来ていない可能性があります。
通信状況に問題がないか、アプリが最新版なのか一度確認してみましょう。
相手にブロックされている
上で紹介した対処をしてもLINEが送れない場合は、相手にブロックされているかもしれません。
ブロックされた相手にLINEのメッセージは届きませんが、ギフトを送ることは可能です。
しかし、ブロックされた相手はギフトが届いたことに気づかないことが多いようです。
ギフトを送信しても既読にならず、ギフトが受け取られていない場合は、相手にブロックされているかもしれません。