LINEのキーボード音が消えない時は、アンドロイドもiPhoneもまずは最新版にアップデートしてみてください。
それでもキーボード音が消えない時は再起動してみてくださいね。
その後の詳しい設定の手順をこちらでご紹介していきたいと思います。
また、LINEのキーボード音の設定=スマホ本体の設定になってきます。
LINE単体での設定で変えることができるのは、通知音や通知の有無です。
また、iPhoneのみではLINE送信時に「シュポッ」という効果音がありますが、こちらを消す方法もご紹介していきたいと思います。
LINEのキーボード音を消す方法

LINEのキーボード音を消す方法は、アンドロイドとiPhoneでそれぞれ方法が異なるので、2通りの手順をお伝えしていきますね。
また、どちらにも言えることですが、厳密にはLINEのキーボード音ではなく、スマホ本体のキーボード音の設定になってきます。
つまり、LINEだけのキーボード音を消す=スマホ全体のキーボード音が消されてしまうので注意してくださいね。
アンドロイドの場合
- 最初にキーボードを開く(LINEやメールなどでOKです)
- キーボードの上にある「歯車のアイコン」をタップ
- キーボードの設定に関する画面に切り替わったら上から2番目の「設定」をタップ
- 「キーの操作音」がオンになっているので、タップをしてオフに切り替える
iPhoneの場合
- 最初にホーム画面から「設定」をタップ
- 「サウンドと触覚」をタップ
- 「キーボードのクリック」がオンになっているので、タップしてオフに切り替える
また、アンドロイドでは鳴りませんが、LINEを送信したタイミングでiPhoneでは「シュポッ」という効果音が鳴ります。
この音も消すことができるので、こちらもご紹介しておきますね。
- 「LINE」を開く
- 左下にある「ホーム」をタップ
- 右上にある「歯車のアイコン」をタップ
- 「通知」をタップ
- 「アプリ内サウンド」がオンになっているのでオフに切り替える
これで効果音も消すことができるので、消したい場合は試してみてくださいね!
キーボード音が消えない時の対処法(アンドロイド・iphone)

キーボード音が消えない時の対処法は、最新版にアップデートするまたは再起動してみる事です。
キーボード音を消したはずなのに、なぜかキーボード音が消えない場合、原因は設定のせいではないことが多いようです。
アンドロイドもiPhoneも、バージョンアップにともなって初期化されてしまったり、設定が直らない場合があります。
これによってキーボード音が消えないという状況に陥ってしまうことがあります。
まずは最新版にアップデートしましょう。
その後の手順はアンドロイドとiPhoneでそれぞれ異なりますが、先ほどお伝えした「LINEのキーボード音を消す方法」の手順と同じです。
そちらに従ってやってみてくださいね。
キーボード音が消えない時は…
- 最新版にアップデートする
- もう一度キーボード音を消す設定をしてみる
音を大きくしたり小さくしたりはできるのか

通知音の音量を大きくしたり、小さくしたりの調節はアンドロイドでもiPhoneでも可能です。
「LINEの通知音」としてよりは、「スマホ本体の着信音などの音量調節」になります。
こちらも手順はアンドロイドかiPhoneかによって違うので、それぞれの方法をお伝えしていきますね!
アンドロイドの場合
- 音量ボタンを押したら画面に出てくる音量のバーの下にある「…」をタップ
- 「着信音とバイブレーション」の中の「着信音と通知の音量」でお好みの音量に設定する
iPhoneの場合
- ホーム画面から「設定アプリ」を開く
- 「サウンドと触覚」をタップ
- 「着信音と通知音」でお好みの音量に設定する
更に、「ボタンで変更」をオンにすれば、ボタンで通知音の音量を変更できるようになりますよ!
着信音や通知音の音量を頻繁に変えることが多い場合は「ボタンで変更」をオンにしておいた方が楽になるのではないでしょうか?
simejiだと音が消えない?

simejiでもキーボード音は消すことができますよ!
simejiに関してはスマホ本体ではなく、simejiのみで反映させることが可能になっています。
キーボード音を消す方法はこちらです。
- simejiアプリを開く
- 右下にある「設定」をタップ
- 「その他の設定」をタップ
- 「キータッチ設定」をタップ
- キータッチ音のオンオフがあるので、こちらをオフに切り替えれば音を消すことができます。
ちなみにですが、キータッチ音の変更もこちらの手順で進めていき、キータッチ設定からキーボード音を変更することもできるんですよ。
デフォルトの音があまり気に入らない場合は、キーボード音を他の物に変更してもよさそうですね!
手順も簡単なので安心です。
lineのキーボード音を変えることはできる?

「LINEのキーボード音のみを変える」という意味では不可能です。
それは、LINEのキーボード音を変えたい場合は、スマホ本体のキーボード音の設定を変える必要があるからです。
そこで、スマホ本体のキーボード音の設定を変える場合、注意しておいてほしい事があります。
スマホ本体の設定を変えることで、LINEだけでなくメールやSNSで入力する時のキーボード音も変わってしまうということです。
全て変わってしまうのは困るという場合は、LINEのみの変更ができないので、仕方ないですが諦めましょう。
それでも大丈夫ということであれば、変更しても問題はないですね。
上記の注意点を踏まえた上で判断してみてくださいね。