マックデリバリーの支払いにpaypayやd払いは使えない!と思っていませんか?
実はpaypayやd払いは、使用するデリバリーサービスよっては使えます。
使えたり、使えなかったりは地域、というか利用するデリバリーの種類によって異なるんです。
というのも、マックデリバリーは現在マクドナルド公式のアプリ・サイトへとシステムを移行中だからです。
そのため、一部の地域ではマックデリバリーにpaypayやd払いは使えるけれど、他の地域では使えない、という状況になっています。
マックしようと食べる気満々でオーダーしかけて、手持ちの支払い方法が使えない!なんて困ったりしないように、マックのデリバリーに使えるサービスと支払い方法をご案内します。
マックデリバリーの支払いにpaypayやd払いは使えない?

ちょっとわかりにくいのですが、マクドナルドの公式サイト・アプリからデリバリーを利用した場合にはpaypayが使えます。d払いは使えません。
でも、マックデリバリー専用サイトでは、paypayやd払いはどちらも使えません。
マックデリバリーの支払いでpaypayやd払いが使えるかどうか、それはデリバリーの利用の仕方、によって異なります。
その理由は、マクドナルドの公式サイトで案内されている「マックデリバリー」というメニューには、複数のサービスが存在していて、そのサービスごとに、それぞれ使える決済方法・支払い方法が異なるためです。
家や職場など配達してほしい場所が、マクドナルド公式サイトで利用可能なエリアに入っていれば使えますし、サービス対象外のエリアでは使えない場合もあるんです。
使えるか使えないか、マックデリバリーの「宅配エリアを探す」メニューで検索して確認することができますよ。
マックデリバリー | お店をさがす | マクドナルド公式 (mcdonalds.co.jp)
paypay・d払いでマックを頼めるデリバリー

現在 paypay・d払いでマックを頼めるデリバリーは、出前館だけのようです。
その他のデリバリーサービスでは、paypayのみ利用可能なものが多く、d払いはどこも不可となっています。
マクドナルドをデリバリーできるサービス
- マックデリバリー(Ⓡ付・専用サイト)… paypay・ d払い 共に利用不可
- マクドナルド公式アプリまたはサイト… paypay利用可能・d払い不可
- ウーバーイーツアプリ… paypay利用可能・d払い不可
- 出前館… paypay・ d払い 共に利用可能
- Wolt(ウォルト)…paypay利用可能・d払い不可
Woltは初期設定ではクレジットカード決済のみとなっていますが、アプリで支払い方法の追加を行うことでpaypayの利用が可能になります。
少し時間はかかりそうです、マックデリバリーサービスのマクドナルド公式サイトへの移行が進められています。
移行が完了すると、より便利になってpaypayやd払いが利用可能な範囲が広がるかもしれません。
もし現在対象外エリアとなっていても、次回以降利用の際はエリア検索で確認して、利用可能なサービスをみてみてくださいね。
モバイルオーダーはpaypay・d払いとも使える

どうしてもマクドナルドでPaypayかd払いを使いたい!という場合、モバイルオーダーを利用すると、どちらも使うことができます。
ただ、モバイルオーダーは店頭のレジに行かなくても注文が可能、というサービスなのでデリバリー・宅配には対応していません。
店内のカウンターで受け取るか、テーブルに運んできてもらうか、駐車場で受け取るか、そのいずれかの場合に利用可能なサービスなので、デリバリーしてほしい、家から出たくない・出られないという場合は、残念ながら利用することができません。
モバイルオーダーとデリバリーの違いを解説

モバイルオーダーとデリバリー、同じマクドナルドのサービスなのに、どうして利用できる支払い方法が違うのか?なにが違うんでしょう。
モバイルオーダー
モバイルオーダーは、お店のカウンターに並ばずに注文できる サービスです。
来店前の段階で、スマホのアプリやwebサイトからメニューを選び、注文を済ませることができます。
お店に到着した時点で決済すると商品が用意され、基本的には待たずに商品を受け取ることができる、というサービスです。
- レジ待ちの列に並ばずに注文できる
- 他のひとを気にせず、ゆっくりと商品を選べる
- 時間がない時、お店についてすぐにピックアップできる
- 利用料なし、お得に購入できるクーポンあり
などがメリットです。
お店にとっても、お客さんの注文に対応する時間が省略され、その他の業務とあわせて効率よく処理できることや 店内レジ前の混雑が緩和されるなど双方にメリットがあります。
以前は一部店舗限定でしたが、新型コロナウイルス禍で店内滞在時間を短縮したり、非接触を減らすことが必要となり、2020年9月から全国で利用可能となりました。
先に注文しておけるだけでなく、お店でテーブルを確保してからモバイルオーダーで注文して、店員さんに持ってきてもらうこともできるので 荷物の多いときや混雑時にテーブル確保したいとき 一人で利用するときなど便利です。
デリバリー
デリバリーは、その名のとおり配達サービスです。
お店に行かなくても指定した場所まで配達してもらえるので、出かける必要なく商品を受け取ることができます。
今なら新型コロナウイルスの感染が怖いからあまりでかけたくない、という人にはもちろん有用ですし、とにかく出かけるのが面倒などというときや、ちょっとごはんつくれない、小さなこどもさんがいて出かけるのも一苦労という方に人気のようです。
ただ、デリバリーの利用には、配達料(距離やエリアによって異なります)がかかります。
また、デリバリーメニューは通常の店頭料金より割高の金額設定となっています。
それでも、家族で利用する場合など、人数が多いときには交通費や外出の手間を考えると便利なサービスですね。
マックデリバリーの支払い方法まとめ

マックデリバリーの支払い方法をサービス別にまとめました。
マクドナルド公式サイトからのデリバリー、マックデリバリー専用サイト、出前館、ウーバーイーツ、Woltそれぞれのpaypay・d払い利用可否は下表のとおりです。
paypay | d払い | |
マックデリバリーサービス「専用」Ⓡ付サイト | × | × |
マクドナルド公式 サイト・アプリ | 〇 | × |
出前館 | 〇 | 〇 |
ウーバーイーツ | 〇 | × |
Wolt(ウォルト) | 〇 | × |
※上記は2022年8月末時点での情報です。
基本的にクレジットカード決済はどのサービスでも利用可能ですが、マックデリバリー専用サイトではpaypayもd払いも利用不可となっています。
マックデリバリー、マクドナルドを宅配で利用するときpaypayを使いたい場合は、マクドナルド公式サイト(アプリ)か出前館、ウーバーイーツ、Woltをご利用ください。
デリバリーでd払いを使いたい場合は、出前館をご利用ください。
マックデリバリーは地域・エリアによってサービス内容が異なるようです。
ご利用になる際は、まずマクドナルド公式サイトでサービスエリアの確認をしてみてくださいね。