TikTok アプリなしで見る・検索する方法|web版の使い方・検索がでてこないときの対処法まとめ

TikTok(ティックトック)をアプリなしで見る・検索する方法があります。

web版のTikTokから動画を視聴したり、ユーザーやハッシュタグを検索して楽しめます。

アプリがない場合はweb版を使いましょう。

今回はweb版TikTokの使い方や、検索がでてこない時の対処法などTikTokについて色々と調べたので紹介していきたいと思います。

目次

TikTokをアプリなしで見るにはweb版を使う

TikTokをアプリなしで見るにはweb版を使う

スマホでweb版を使う場合

スマホでweb版のTikTokを見るには、safariやchromeなどのブラウザアプリからweb版を使用してみましょう。

  1. 検索エンジンで「TikTok」を検索 https://www.tiktok.com ※クリックするとTikTokの公式ページに移動します。
  2. 「アプリでフル体験を」とポップアップが出るので「後で」を選ぶ
  3. アプリを開くかログインを選ぶポップアップが出てきたら「ログイン」を選ぶ
  4. 電話番号・LINE・Googleなどの中からログイン方法を選んでログインする

この手順で、web版のTikTokで動画の視聴ができます。トレンドからおすすめユーザーやハッシュタグを選んで動画を探したりもできます。

スマホでは、検索ボックスが表示されず検索ができない。など少し使いづらい点もあります。(検索する方法もあるので後ほど紹介します)

ログインなしで見たい、という方はログイン画面から一度戻って視聴する事もできます。

2動画分の視聴(スクロール)すると新しいポップアップが表示されるので、ストレスなく視聴するにはログインするのがおすすめ。

PCでweb版を使う場合

PCでweb版を使う場合はブラウザからTikTokを検索して視聴できます。https://www.tiktok.com ※クリックするとTikTokの公式ページに移動します。

スマホの場合と違い、ポップアップは表示されずログインなしでそのまま動画を楽しめます。

ページ上部の検索ボックスからユーザやハッシュタグなどの検索もでき、視聴するだけなら問題なく使えそうです。

ログインした場合でも、動画の編集ができないなどアプリより機能は制限されています。

アプリなしだと検索がでてこない?

アプリなしの場合、web版には検索ボックスが出てこなくて検索ができません。

web版で検索したい時は、URLに直接入力をして検索する方法が使えます。

  • ハッシュタグで検索→URL「https://www.tiktok.com/tag/ハッシュタグ」
  • ユーザー名で検索 →URL「https://www.tiktok.com/@ユーザー名」

ハッシュタグ・ユーザー名のところを好きに変えて検索してみてください。

web版だけで見るのは、正直あまり使い勝手がよくないですよね。

アプリで見るのは危険という話も目にしますが、注意点を見ておけば大丈夫です

TikTokは見るだけなら無料?何にお金を使うの?

TikTokは見るだけならもちろん無料で利用できます。

もし、アカウントを作って配信をしてみたい!という場合も無料です。

じゃあ何にお金を使うの?というと、ライブ配信で配信者にギフト(投げ銭)を送りたい場合に課金してコインを購入する必要があります。

アプリ内通貨のコインを購入→コインでギフトを購入→配信者に送る

という流れで、配信者にギフト(投げ銭)を贈ることができるようになりました。(2021年3月実装)

ギフトは1コイン(2円)から用意されていて、気軽に配信者を応援することができるようになっています。

コインは65コイン(120円)から購入できて、だいたい1コイン2円の計算です。

ただし、ギフト(投げ銭)ができるのは配信側も送る側も20歳以上と決まっているので注意しましょう!

アカウントなしでもアプリは使える?

アカウントなしでもアプリはほとんどの機能が使えます。

アカウントなしでもTikTokを十分楽しむことができるので、「とりあえず使ってみたい」、「登録するのは不安」という方はまずはアカウントなしから始めるのもいいと思います。

アカウントなしでできること

アカウントなしでできることは沢山あります。

「視聴ができたらOK」、「暇つぶしに使ってみたい」ならアカウントなしでもすごく楽しめます。

  • 動画の視聴やシェア
  • ユーザーやハッシュタグの検索
  • 動画の撮影や加工
  • ユーザーのプロフィール閲覧

視聴するには十分な機能ですよね。TikTokを楽しみましょう!

アカウントなしでできないこと

アカウントなしでできないことも、もちろんあります。

  • プロフィールの作成
  • いいね!やコメント
  • ユーザーのフォロー
  • 動画の投稿

などが主にアカウントなしではできない事です。

TikTokをSNSのツールとして利用するならアカウント登録した方がより楽しめると思います。

まとめ

世界的に急成長を遂げているアプリ「TikTok」ですが、アプリ以外にもweb版を利用できたり、アカウントなしで楽しんだりもできるんですね!

2021年3月からTikTok LIVE ギフティング(投げ銭)機能が追加されたり、これからも色々な楽しみ方がありそうですね。

目次