ハローページ、すっかり見なくなりましたね〜
昔はいつもまにか玄関の前に置いてあったもんですが。
ハローページですが、基本的に配られているのは「NTTで電話を契約している」かつ「ハローページの配布を申し込んでいる」人だけです。
何も言わないと、固定電話回線をひいていてもハローページはきません。
もう少し詳しく見ていきましょう。
ハローページを送ってほしい場合の連絡先
ハローページ・タウンページを配布してほしいときは、NTTの「タウンページセンター」に連絡します。
以下がその連絡先になります。
タウンページセンター
0120-506-309
営業時間:午前9時から午後5時まで(月〜金)
土曜・日曜・祝日・年末年始は休業
ハローページ(電話帳)は図書館でも閲覧できる
ハローページをとりあえずすぐに見たい、というときは図書館でも閲覧することができます。
ただ、どこの図書館でもおいてあるという訳ではありません。
NTTが発行している「全国電話帳閲覧場所一覧」という案内があるので、お近くの図書館があるかどうか、確認してみてください
電話番号ものっているので、事前に電話で確認してみるのもいいと思います。
電話帳掲載場所一覧(PDFファイルが開きます)
ハローページの電子版ってないの?
NTTが正式に出している電子版のハローページ、というものはありません。
ネット上にあるのは個人や企業が「ハローページの情報をデジタル化」して検索できるようにしているサービスだったり、データ販売というものです。
詳しくは【無料で】個人の電話番号を調べる方法まとめ!コレで駄目なら諦めろの中で紹介しているので、気になる方はこちらを読んでみてください。
まとめ
電話帳が必要なことって、だんだんなくなってきましたからね。ハローページも可能ならなくしてしまいたいんじゃなかろうかと思ってます。
経費だってかかりますしね。まあ、しらんけど笑
最後にもう一度紹介しておきますね。ハローページやタウンページを配布してほしい、購入したい、というときは、NTTのタウンページセンター
電話番号:0120-506-309
に電話しましょう。ではでは。