冷蔵庫の上に電子レンジやオーブンレンジはNG?あのスペースを活用する方法まとめ

冷蔵庫の上に電子レンジやオーブンレンジは置いても問題はありませんがいくつか注意点を守る必要があります。

キッチンスペースが狭かったりすると、少しでも効率よく使おうと冷蔵庫の上のデッドスペースによく物を置いてしまいがちですよね?

私も1人暮らしの時に冷蔵庫の上に電子レンジ置いてました。

電子レンジを置くと、熱で冷蔵庫が壊れてしまうなど思われがちですよね?

今回は冷蔵庫の上に電子レンジやオーブンレンジを置いてもいいのか、どんな方法で置いたらいいのかなど詳しく紹介していきます。

冷蔵庫の上に電子レンジやオーブンレンジはだめなの?

冷蔵庫の上に電子レンジやオーブンレンジはだめなの?

冷蔵庫の上に電子レンジやオーブンレンジを置いても問題はありませんが、注意する点がいくつかあります。

まず、オーブン機能がついていない電子レンジは本体が熱くなったりしないので、冷蔵庫に上に置いても問題はありません。

注意しないといけないのは、オーブンレンジです。

オーブンレンジは本体が熱を持つので、置き方によっては冷蔵庫が故障してしまう場合があります。

①冷蔵庫の天板が耐熱使用になっているか

ほとんどの冷蔵庫の天板は耐熱使用になっていますが、念のために取り扱い説明書などで確認してみるといいでしょう。

②冷蔵庫の上がくぼんでいるか

冷蔵庫の上をみるとくぼみがあるタイプがあります。この場合はくぼみにはまる大きさのオーブンレンジなら問題はありません。

③冷蔵庫とオーブンレンジの間に板をひかない

よかれと思ってこの方法をとる方のいらっしゃると思いますが、これではかえって冷蔵庫の放熱を妨げてしまったり、オーブンレンジは熱を持つので板の種 類によっては火事など危険な場合があるので注意しましょう。

ニトリの収納ラックが便利・100均にもある?

ニトリの収納ラックが便利・100均にもある?

1人暮らしなどキッチンスペースが狭い場合、冷蔵庫の上のデッドスペースをどうにか活用したいと思いますよね。

そこで、ニトリや100均からオススメ冷蔵庫ラックがあるので紹介します。

ニトリ冷蔵庫ラック

一人暮らしに便利。 棚の高さが変えれる冷蔵庫ラック通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)

天板が3枚ついており、高さも12段階で変えられるので、置きたいサイズにあわせて高さを変えられるのは便利ですよね。

また、ポールもついているので、目隠しとしてカフェカーテンなどつけてもおしゃれにするのもいいですね。

そして、100均一の商品の紹介いたします。

先ほど冷蔵庫とオーブンレンジの間に板はひくのはやめた方がいいとお話しましたが、すのこならすきまがあるので冷蔵庫の放熱も妨げられません。

100均には様々なサイズのすのこが販売されていますので、すのこを置いてみるのもよいでしょう。

今ではいろいろなDIYグッズもありますので、すのこや突っ張り棒など使ってDIYしてみるもの手ですね。

ほこりの掃除はどうする

ほこりの掃除はどうする

冷蔵庫に上はいつのまにか結構なほこりがたまってしまいがちですよね?

ほこりはもちろん、油によるベタベタ汚れなど汚れやすい場所です。

そんな時はサランラップを冷蔵庫の上に引くことで、掃除を簡単にすることができます。

すでに汚れてしまっている場合はセスキ炭酸ソーダ水で拭き取るときれいになりますよ。

今後の掃除の手間を少しでも減らすためにサランラップを引きましょう。サランラップ自体は耐熱仕様になっているので、冷蔵庫の上に引いても問題はありません。

ラップが汚れてきたな!!のタイミングでラップを変えるだけで終わります。

とても簡単な方法なので試してみるといいですよ。

冷蔵庫の上に物を置くのは風水的にダメ?

冷蔵庫の上に物を置くのは風水的にダメ?

冷蔵庫の上には物を置かない!!ことが風水的には1番いいようですが、なかなかそういかない場合もありますよね。

冷蔵庫の上にレンジ等置いたらいいのかなど紹介してきましたが、冷蔵庫は「水」レンジは「火」になるのでそれぞれの気がぶつかってしまい、気が乱れてしまうようです。

ここで、運気を妨げないためには空間を作ってあげて、気を中和させることで解決できるようですよ。

先ほど紹介した、収納ラックなどで冷蔵庫とレンジの間に隙間があれば問題ありませんよ。

食洗機・炊飯器、置いてはいけないものは?

食洗機・炊飯器、置いてはいけないものは?

食洗機や炊飯器の置き場に困る方もいるかと思いますが、食洗機の乾燥や炊飯で熱を持つため、どうしても置くスペースがなく冷蔵庫の上に置きたい場合は直に置くのではなく、棚など利用するようにしましょう。

基本的には冷蔵庫の天板は耐熱仕様にはなってしますが、上に乗せているものが熱を持ってしまうと、放熱を妨げてしまうので熱をもつものは置かないようにしたほうがよいでしょう。

また、トースターなども本体がかなり熱くなるので置かないほうが安全です。

やむをえず、冷蔵庫の上に物を置く場合は棚などはもちろんですが、落下してしまわないよう滑り止めなどで落下防止の対策をしましょう。