オンライン需要が高まり、フィットネス業界もオンラインに進出
カンタンなレッスン動画からパーソナルトレーニングまで、あらゆるプログラムコースがオンラインになってきました。
その中から目的別に「2つだけ」おすすめの超人気オンラインフィットネスを紹介したいと思います。
では早速いってみましょう!
1人でやるか、人に教わるか
あなたはどちらのスタイルがいいですか?
・動画を見ながら一人でやりたい→ リーンボディ
・インストラクターからレッスンを受けたい→ ソエル
フォームや動きなどについてアドバイスが欲しいという人と、好きな時間に動画を見ながら勝手にやりたい人といますよね。
リーンボディとソエル、それぞれ2週間の無料体験と30日100円コースがあるので、とりあえずやってみる、ということでいいと思いますが、少し詳しく比較してみましょう。
リーンボディとソエルを比較
リーンボディの特徴
ストレッチ、ヨガなど軽めの運動から、ダンス、多彩なトレーニングプラン、ビリーズブートキャンプなどの強度の高い運動まで、自分のレベルに合わせた400以上のプログラムが受けられる。
ソエルの特徴
ヨガ、ピラティスからマタニティやボクササイズ、ダンササイズなど。インストラクターにアドバイスを受けられるライブレッスンと、動画を見て好きな時に行うビデオレッスンがある。
料金の比較
リーンボディ: 月額980円〜。2週間の無料体験あり
ソエル: 月額980円〜30日間100円のキャンペーンあり(3月まで)
ハードな運動にもチャレンジしたいならリーンボディ
人気インストラクターのレッスン動画には1週間チャレンジコース、2週間チャレンジコースといった期間を決めてしっかり取り組むプログラムがたくさんあります。極め付けはビリーズブートキャンプ令和版。
ハードな運動にもチャレンジしたい人はリーンボディがおすすめ。
リーンボディには2週間の無料体験コースがあります。
そこで解約すれば無料、気に入れば続けるという形になっています。
「ソエル」はインストラクターのライブレッスンとビデオレッスンの2つ
インストラクターのアドバイスを受けながらしっかり動作やフォームを身に付けたい、という人にはソエルがおすすめ。初回レッスンの予約からスタートしましょう。
3月までの申し込みで、30日間100円というキャンペーンをやっています。
100円・・・ジュースより安いですね。
31日目からは選択したコースに変更されますが、30日100円プランの間に解約することもできます。
まとめ
リーンボディ 2週間の無料体験あり
ソエル 30日100円コースあり(3月まで)