「部屋のワンポイントに絵を飾りたい!でもどこで買うの?」
「絵を買う」っていうとギャラリーとか敷居の高そうなお店で買うイメージが強いと思うんですけど。
部屋に飾る絵ならIKEAやニトリとかのインテリアショップとか通販とかでも買えるんですよ。
最近人気のなのは、モダンな抽象画だったり定番の植物モチーフの絵あと、ポップアートも人気みたい。
トレンドのインテリアとの相性がいいんです。
今回は、部屋に飾る絵を買うならどこで買う?今人気のアートってどんなの?テイストってどんなのがあるの?風水的にもいいって本当?ってことをお話ししたいと思います!
おしゃれな部屋を目指したい!部屋で飾る絵どこで買う?
Instagramとかでみるおしゃれなインテリアには大抵ある部屋に飾る絵って自分も飾ってみたいって思いますよね。
こういう絵は、画廊以外だとIKEAやニトリみたいなインテリアショップや、ネット通販、美術館のお土産ショップで買えたりしますよ。
お手頃価格なら
IKEAやニトリとかのインテリアショップがおすすめですね。
もし、よく行くインテリアショップがあるならそこでもアートを販売していると思いますよ。
同じインテリアショップだとインテリアと統一感があるものが手に入れられます。
もし販売してないってことだったら、「こういうインテリアに合う絵ってどんなのがある?」って質問してみるといいですよ。
意外と答えてくれる店員さんがいます。
いろいろ見るなら
ネット通販がおすすめですね。
同じモチーフでも色や配置が違うもが多いので、好みの1枚が見つかりやすいと思います。
ただデメリットもあって、画面越しで見ると色の加減や雰囲気が実物と違うことがあるのでそこだけが心配ですね。
知っている画家やレプリカがいいなら
美術館のお土産ショップでポスターサイズや、ポストカードになっているのがあるのでそこで買うといいですよ。
私も美術館で買ったポストカードをいくつか飾っています。
1点もの、本物がいいなら
ギャラリーや画廊、個展、デパートで買うのをおすすめします。
買うときのお値段は結構するし、必ず運命の1枚にその場で出会えるかはちょっと賭けですが、「誰も持ってない1枚がいい」「原画がいい」なら画廊とかで買うのがいいとおもいますよ。
部屋に飾るアートで今人気なのはコレ!
部屋に飾るアートは自分の部屋に合うものが一番いいですけど、最近のトレンドも知っておきたいですよね。
モダンな抽象画や定番の植物、ポップアートが人気みたいです。
モダンな抽象画は、トレンドのインテリアとの相性がよくって、1枚をドンッと飾るのもいいですけど、小さめのサイズをいくつか飾ってもグッとよくなります。
定番の植物モチーフも、インテリアのトレンドの自然素材、ナチュラル系との相性がいいです。
モチーフも淡い色使いのものにすると視覚的にリラックスできると思いますよ。
カラフルなポップアートも、トレンドのレトロインテイリアによくマッチしますよ。
部屋の印象を明るくしてくれそうですよね。
よく目にする北欧風や海の絵…部屋に飾る絵あなたの好みはどんなテイスト?
部屋に飾る絵っていっても、いろんなモチーフやテイストがありますよね。
どんなテイストが好きですか?
優しい色合いの北欧アート?ワンカラーのデザインアート?カラフルな花柄だったり、海をモチーフしたアートもありますね。
優しい色合いの北欧アート
原色というよりかは、白が混じった目に優しい色合いが多い北欧アート。
モチーフは、動物や植物モチーフ、抽象画ももちろんありますよ。
相性のいいインテリアだと、もちろん北欧インテリアもマッチするし、オレンジ系のあたたかな照明があるような部屋とか、シンプルな家具でまとめているインテリアとも相性がいいですね。
海をモチーフにしたアート
浜辺や海の中にいるようなモチーフは、観ているだけで涼し気だったり、爽やかな気分になりますよね。
海をモチーフにしたアートは、日当たりの良い部屋とかだと青色が映えてきれいです。
カラフルなアート
花柄やドットがカラフルにあしらわれているアートは、観ているだけで気分が上がりそうですよね。
そんなカラフルなアートは、シンプルなインテリアの部屋にはワンポイントになって相性がいいですよ。
もちろん、カラフルなインテリアの部屋でも雰囲気があっていれば統一感がでるのでバッチリです!
ワンカラー・モノクロのアート
ワンカラーやモノクロのアートは、「合わせづらいかなぁ」なんて思っちゃいますよね。
同じようなワンカラー、モノクロのインテリアの部屋だと統一感がでるのでしっくりきますよ。
気になるテイストの絵があったら、ネットで検索してみるといいかも。
例えば「北欧 モノクロ 絵 通販」とかで検索すると近いものが出てくるので、まずどんなものがあるかわからないって時はこうやって検索してイメージを膨らませるのがおすすめです。
参考にしてみてくださいね。
風水に効果的?幸せを呼び込みたい人に人気の部屋に飾る絵アレコレ!
突然ですけど、絵を飾ると風水的に効果があるってきいたことありますか?
たとえば、山の絵は玄関ドア正面に飾っちゃいけないとか、南の方角に「水」モチーフの絵は相性が悪いとかですね。
調べるといろいろ出てきて奥が深いので、ちょこっと紹介しますね。
窓の代わりに絵を飾る
マンションとか密集した住宅地だと、窓がなかったり小さくってなんとなく狭く感じたり、薄暗い印象になりやすいですよね。
良い運ってそういうとこ苦手なんですよ。
なので、絵を飾って窓の代わりにして、良い運を呼び込もうってことなんです。
山の絵を飾る場所
山の絵を飾ると運勢が上がるみたいな話って聞いたことありますか?
飾る場所にポイントがあるんです。
それは『玄関ドア正面に飾らないこと』です。
山の絵って壮大だし、インテリア的にもいいのでお客様を迎えたときに真っ先に目に入るところに飾りたいところですけど、やめたほうがいいです。
山には気脈があってこれが風水的には良いもので、山の絵でも気脈が伝わるので風水的にはいいってことなんですけど。
山の絵を正面に飾ってしまうと、玄関からせっかく入ってきた良い運気を山の絵が跳ね返しちゃうことがあるらしいです。
もし玄関にってことであれば、玄関ドアのサイドに飾るといいですよ。
方角
風水には相性のいい方角があるんです。
例えば北の方角は「水」と相性がいいです。
なので、飾る絵としては「水」関連のモチーフがおすすめ。
魚のモチーフでもいいみたいですね。
東の方角は「木」と相性がよくて、若さをつかさどる方角だともいわれます。
この方角には勉強部屋とか仕事部屋・書斎を配置すると効果があって、そこの壁に「花」や「樹木」がモチーフの絵を飾るといいみたいです。
ほかにも、西・南・北東・北西・南東・南西なんかも相性のいい運気があるので気になったら見てみてくださいね。
風水的にいい絵やアートはどこで買う?
インテリアにもなって、運もよくなるなら買ってみようと思うけど、風水的に良い絵ってどこで買ったらいいの?って思いますよね。
インテリアショップやネット通販で風水的に良い条件に合う絵を買うって感じです。
あとは、買う場所にもこだわりたいってことだと風水的に良い方向で買ってくるというのもありますね。
専門のお店で買いたいとは思いますけど、なんというか本物のお店かってわからないですよね。
百貨店とかに入っている風水の開運グッズだったらまだ信用できるけど…。
それなら、風水的に良い方角にあるお店だったり、条件にあう色やモチーフの絵をネット通販やインテリアショップとかで買うほうがお得だし、自分で納得できると思うんです。
「専門のお店でおススメされたからこれにした」っていうより、「自分が好きなお店で好きな絵を見つけられて風水的にもバッチリ!」って考えてもらえたらって思います。
風水的に良い絵を買うときに参考にしてみてくださいね。