ユニクロの店舗受取、送料無料のメリットもあり便利ですよね。
『でももし間違えたとき、キャンセルできる?』
大丈夫、キャンセルできますよ!
今回は、ユニクロ店舗受取のキャンセルについてお伝えします。
それから、返品・交換方法や、返品などを繰り返したらどうなるのかお話ししますね。
ユニクロの店舗受け取りでキャンセルできる条件

ユニクロのオンラインストア購入は、自宅などへの配送以外に、指定した店舗受取を選ぶことができます。
その店舗受取を選んだあとでもキャンセルすることは可能です。
まず、注文して30分以内なら、サイト上でキャンセルが出来ます。
※サイト上でのキャンセルが出来ないケース
- 注文後30分過ぎたとき
- ユニクロ店舗レジ支払い(支払い後オンライン配送)を選んだとき
- 一部商品だけキャンセルしたいとき
サイトでキャンセル出来ない場合、自分で送付しての返品が必要です。送料も自己負担しなければなりません。
でも!「ユニクロ店舗レジ支払い(支払い後オンライン配送)」で注文した場合だけは、支払いをしたその店舗なら返品できますよ。
それから、店舗に商品到着して14日間の預かり期間中に受け取らなかった場合、ユニクロからの連絡なしに自動キャンセルになります。
ユニクロ店舗受け取り、返品や交換の方法は?

※そもそも、購入(注文)から30日を経過したものや使用済みのもの、タグがないものなどは、返品・交換を受け付けてもらえません。
その条件の詳細は、サイトに記載されています。
条件をクリアしていれば、まず、返品の流れはこんな感じです。
店舗での返品
※「ユニクロ店舗レジ支払い(支払い後オンライン配送)」で注文した場合だけは、支払した店舗なら返品を受けつけてくれます。
他の支払い方法の場合は、自分で返送が必要です。
①返品手続きに必要なものを準備する
- 商品
- ご購入時のレシート
- お買い上げ明細書/返品カード
②レジカウンターに行く
レジカウンターに、①の一式を持って行きます。
③返金
現金で返金されます。
送付での返品
①返品カードを記入する
名前、数量、返品理由、返金先の金融機関情報(クレジットカード払いは除く)を記入します。
②梱包して返送する
- 商品
- 返品カード
- 領収書(注文時「領収書の発行を希望する」にチェックした時)
手持ちの箱や紙袋でも大丈夫なので、この3つを梱包し、ゆうパックか宅配便で送付します。
※送付先、返送料金などは公式サイトで確認出来ます。
③返金
倉庫で到着確認されたあと手続きが行われ、完了メールが届きます。
そのあとで返金されます。
次に、交換の場合です。
店舗での交換
※これは、全国のユニクロ店舗どこでも受け付けてもらえます。
①交換手続きに必要なものを用意する
- 商品
- お買い上げ明細書
- 返品カード
- 払込受領書(後払い利用時)
- 領収書 (注文時「領収書の発行を希望する」にチェック時)
- 購入時のレシート(「ユニクロ店舗レジ支払い(支払い後オンライン配送)」利用時)
②店舗に行く
レジカウンターに、①の一式を持って行きます。
③店舗にて交換する
希望商品の在庫があれば交換してもらえます。
店舗に在庫がないものや、オンライン限定商品は交換できません。
送付での交換
①返品カードを記入する
②梱包して返送する
ここまでは、返品と同じ流れですね。
③交換手続き
公式サイト上で、「同一商品への交換」または「別商品への交換」どちらかのボタンから進んで、手続きします。
④交換商品が発送される
倉庫で到着確認されたあと手続きが行われ、完了メールが届き、交換品が送られます。
繰り返すとどうなる?
キャンセルや返品交換を何度も繰り返すと、ユニクロのブラックリストに載ることがあるようです。
実際、返品・交換の手続き条件でも、
- 過度の返品・交換を繰り返している場合
- 同一商品番号で50点以上の返品、交換を要望される場合
この場合は受け付けない、と記載があります。
なので、どうしてもという場合以外は返品・交換しないで済むように、注文や購入の際には気をつけましょう。
店舗で受取りの時に試着はできる?

店舗受取を選んだ場合でも、受取時に試着は出来ます。
そして、裾上げやサイズ直しも受け付けてくれるそうです。
インターネットショッピングだと、買ったものが届いたあとで、裾が長すぎた…とか困る事もあるものです。
なので、このユニクロの対応は嬉しいですし、安心できますね。
まとめ

ユニクロの店舗受け取りは、キャンセルできます。
申込後30分以内なら、サイト上でキャンセル可能です。
30分を超えた場合でも、自分で送付しての返品なら可能です。
もし「ユニクロ店舗レジ支払い(支払い後オンライン配送)」で注文しているなら、支払いをしたその店舗で返品できます。
返品や交換するときの流れもお教えしましたが、その詳細はサイト上でも確認してくださいね。
返品や交換を繰り返し行うと、ブラックリストに載る可能性があります。
どうしてもという場合以外は返品・交換しないで済むように、注文や購入の際には気をつけましょう。
そして、店舗受取を選んだ時でも、受取時の試着は出来ます。
値段がおトクなのに、品質が良くて着こなしがいろいろ出来るユニクロの服。
買い方や受け取り方もいろいろ選べますから、合った方法で便利に買い物しましょう。