twitterの「センシティブな内容が含まれている可能性があるので表示できません」と出てきた時の解除方法はiPhone、アンドロイド、PCで少しづつ違いますが、簡単に解除出来ます。
それでもセンシティブ解除が出来ない時、英語で何書いてあるかわからない!という時はどうしたらいい?
まずはtwitterの言語を日本語に直す所から始めていきましょう。
「privacy and safety」をタップしてから、「Accessibility,display,and languages」を選び日本語を選んで下さい。この時、SAVEを押し忘れなようにしてくださいね。
ここまで出来たら、後は簡単なのでiPhone、アンドロイド、PCのそれぞれで、twitterセンシティブ表示になってしまう原因と解除方法を説明していきたいと思います。
twitterセンシティブが解除できない原因と対処(iPhone)

iPhone、iPadの場合、アプリからセンシティブの解除方法はこちらです。
- 警告メッセージ「センシティブな内容が含まれている可能性があるため表示できません」の下にある(設定を変更)をタップする
- ブラウザ版に切り替わるので、ログインする
- コンテンツを選択し、「センシティブな内容を含む可能性のある画像/動画を表示する」をオンにする
iPhone、iPadの設定は以上になります。
twitterセンシティブが解除できない原因と対処(アンドロイド)

アンドロイドでセンシティブ表示を解除する方法は
- 警告メッセージの下に、「表示する」と「センシティブ画像・動画を表示」の2つのボタンがあります。
※表示するは1回限り、センシティブ画像・動画を表示は、設定変更になっています。 - twitterのメニューから「設定とサポート」を選択
- プライバシーと安全を選択
- 表示するコンテンツを開く
- センシティブな内容を含む画像・動画を表示をオンにする
twitterセンシティブが解除できない原因と対処(PC)

PCで解除したい時は、アンドロイドと似ていますが、、「表示」か「設定変更」のどちらかを選択して下さい。
表示するを毎回押しても問題はないのですが、面倒くさいというあなたは設定を変更してください。
- 設定を変更を選択
- プライバシーと安全を選択
- 表示するコンテンツ
- センシティブのあるメディアを表示にチェックを入れる
アンドロイドとPCは解除方法はほとんど同じですが、アンドロイドで解除する際は、アップデートしてからやらないと、解除出来ない時があるので気をつけて下さい。
解除できない時に表示される英語メッセージの意味は?


The following media includes potentially sensitve content. Change settings
ってメッセージが出てきたけどどうしたらいいの?
これは訳すると「センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。」という意味です。
設定を変更するには
- 青文字のChange settingsをタップ
- settingからContent you seeを選択
- Displar me dia that may contain sensitive contentをチェックを入れてオンにする
英語で書かれるとなんとなく不安になってしまうのではないでしょうか?
英語を日本語に直す方法
1.setting
2.Your account
3.Account infomation
4.languagesから日本語を選択
解除したのにまた表示されなくなることもある?

twitterのセンシティブ解除したのに、また表示されなくなることはあるそうです。
原因は、運営側の不具合、アップデートによる不具合、投稿者側の設定の問題などがあります。
投稿者が「センシティブな内容を含む可能性のある画像・動画を表示する」をオフにしていると、画像の種類関係なく表示されないという事らしいです。
投稿者さんの問題はどうしようもないかもしれませんが、運営側、アップデートの不具合によるものはどう対処していけばいいのでしょうか?
対処法
・携帯端末・twitterアプリの再起動
・OSのアップデート
・通信改善を改善(Wi-Fiルーターの再起動、携帯の機内モードをオン/オフしてみる)
・反映されていない(時間をおいてみる)
・アカウントを間違えていないか確認
・生年月日の未登録や年齢制限
いきなり英語表記で出てきた場合、焦ってしまうと思いますが、書いてある事は同じなので、言語を日本語に直してから、解除していきましょう。
大抵の場合は解除できますが、稀に解除出来ない場合があるみたいなので、どうしても解除できない時には、 twitterヘルプセンター に問い合わせしてみてください。
twitterで、規約違反をしている可能性がある、アカウントが凍結されている場合なども解除は出来ませんのでご注意ください。
その時は、ヘルプセンターより「異議申し立て」をしてみてください。
詳細事項にどういう問題が起こっているのか詳細に書き込んで、twitterからの返事を待ってみましょう。
通常のセンシティブ解除は、簡単に出来るので、是非試してみてくださいね。