ここではるから始まる
- 地名
- 国名
- 歌
- 歌手
- ポケモン
- アニメキャラ
をご紹介します。
しりとりでも難しいとされていますよね。
るから始まる様々なもの、どのくらいご存知ですか?
るから始まる地名・国名
るから始まる地名は
- 留萌市(るもいし)
- 瑠璃渓(るりけい)
の2箇所です。
まず留萌市は北海道北部に位置する港町で江戸時代からニシン漁で栄え、現在では甘エビの知名度がかなり高いといえるでしょう。
当たり前のようにカズノコは黄色でたらこは赤色と認識していますが、ニシンやスケトウダラの卵に初めて着色したのは留萌市の水産加工業者といわれています。
また日本屈指の夕日を望める黄金岬が有名ですよ。
もともとはニシンの群れを見つけるための岬でしたが、ニシンの背びれに夕日が当たって黄金色に輝いていたことから名前が黄金岬になったそう。
次に瑠璃渓は京都府南丹市園部町の南西部に位置する渓谷です。
園部川が高原の斜面を侵食したことによりでき、長さは約4キロメートルにもなります。
渓谷は京都府立るり渓自然公園になっていて、四季を通して観光・レジャーで多くの人が訪れるそう。
渓谷を発見した明治時代、人の手がはいっていない神秘的な自然の緑色から「宝石のように美しい場所」ということで地名が瑠璃渓となったそうです。
では次に国名をみていきましょう。
るから始まる国名は
- ルーマニア(ヨーロッパ)
- ルクセンブルク(ヨーロッパ)
- ルワンダ(ルワンダ)
の3ヶ国でした。
ルクセンブルクはヨーロッパにある小さな国で人口は約60万人、国面積は神奈川県より少し大きいくらいですよ。
ルクセンブルクは一人あたりのGDP(国内総生産)が20年以上連続で世界1位のため世界で最もリッチな国とされています。
また人口の約半分が外国人で、100カ国以上の多国籍国家だそうです。
るから始まる歌・歌手
るから始まる歌は約1000曲以上あります。
なかでも知名度が高い歌は
- ルージュに伝言(松任谷由実)
- ルパン三世のテーマ(大野雄二)
- 瑠璃色の地球(松田聖子)
- LOSER(米津玄師)
の4曲です。
どれも多くの著名人がカバーしていますよね。
ルージュの伝言は松任谷由実さんが1975年にリリースした曲ですよ。
1983年に出版している自伝のタイトルもルージュの伝言で、曲中に出てくる“あの人”は矢沢永吉さんがモデルだそう。
1989年に公開されたジブリ映画「魔女の宅急便」のオープニングテーマとして起用され、以降アニメソングとしてカバーされることが多くなりました。
では次に歌手をみていきましょう。
るから始まる歌手(グループ含)は約250以上いらっしゃいます。
なかでも有名なのがLUNA SEAです。
LUNA SEAは1992年にメジャーデビューし、2000年に解散宣言をし活動休止になりましたが2010年に活動を再開してますね。
LUNA SEAはX JAPANと比べられることもある90年代を駆け抜けたバンドなんですよ。
インディーズ時代は狂気という意味のLUNACYというバンド名で活動していました。
しかしメジャーでの活動を視野にいれた際に、“音楽には月のような変化と海のような深さがある”ということから月と海を意味するLUNA SEAにバンド名が変わったそうです。
るから始まるポケモン・アニメキャラ
るから始まるポケモンは
- ルージュラ
- ルギア
- ルンパッパ
- ルリリ
- ルナトーン
- ルクシオ
- ルカリオ
- ルチャブル
- ルナアーラ
の9匹です。
9匹の中で映画になっているのはルギア(1999年)とルカリオ(2005年)でした。
1996年にポケモンがスタートし、当時151匹いたポケモンが今では809匹まで増えています。
809匹いる中で、るから始まるポケモンが9匹しかいないのは驚きですね。
一方、るから始まるアニメキャラは約100種類以上いますよ。
中でも知名度が高いのは
- 流川楓
- ルパン三世
の2人じゃないでしょうか。
流川楓はバスケット漫画の金字塔「SLUM DUNK」に出てくる天才バスケットプレイヤーです。
SLUM DUNKは不良高校生だった主人公がバスケット部に入部し、個性豊かな部員と共に全国制覇を目指すストーリー。
流川楓の趣味は睡眠で、バスケット以外には無頓着な上に無口で掴みどころがない。
しかし本当は誰よりも負けず嫌いで、特にバスケットのことになると誰にも止められません。
主人公の桜木花道とは犬猿の仲で、ぶつかることも多いですが切磋琢磨しながら共に成長していく姿も感動させられます。
ルパン三世はモンキー・パンチ原作のアニメですよ。
ルパンが仲間と大きな事件を起こしたり巻き込まれたりして、宿敵追いかけられながらも活躍していくストーリー。
ルパン三世シリーズの大きな特徴は作品や回ごとにキャラクターデザインや雰囲気が大きく変化することなんですね。
主要人物の設定は大きく変化しなくとも、来歴や人間関係などが新しい作品に持ち越されるケースは殆どないそうです。
まとめ
るから始まる
- 地名
- 国名
- 歌
- 歌手
- ポケモン
- アニメキャラ
のご紹介をしました。
全体的にみてもるから始まる言葉は少ないんだなという印象です。
しりとりでもるがくると少し悩んでしまいます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。