佐川急便の午前中指定とは、午前8時から12時までの4時間の間です。
荷物を午前中指定しているのにもかかわらず、荷物が午前中のこない、または届くのが明らかに遅いと感じる場合は、電話で問い合わせることができます。
荷物がいつ届くのか気になる方も多いとおもいます。
そこで今回は、佐川の午前中指定は何時からなのか?
また、時間指定しているのに荷物が来なかったり、到着が遅いと感じるときの対処法や、集荷の受付時間についても詳しくご紹介していきます。
佐川の午前中指定、配達時間は何時から?

佐川急便の午前中指定とは、午前8時から12時までの4時間の間です。
午前中以外で時間指定したい場合ときには、下記の時間帯を参考にしてみてくださいね。
佐川で時間指定できる時間帯は?
佐川急便で時間指定できる時間帯は下記の通りです。
・午前中(8時~12時)
・12時~14時
・14時~16時
・16時~18時
・18時~21時
・19時~21時
の7区分に分かれています。
何時ごろ来るか確認できる?

佐川急便のお問い合わせサービスを使えば、荷物が今どこのあるのか検索することができますが、何時ごろ届くかまでは分かりません。
ですが、荷物の状況が「配達中」のステータスになった場合は、その日のうちに届くことが多いようです。
ちなみに佐川急便の「配達中」のステータスの場合、荷物を受け取る人の近くの営業所から、荷物を届ける住所へ向かっているということを意味しています。
荷物が「配達中」であっても、道路が渋滞していたり、天候が悪い場合は、配達が翌日になることもあります。
時間指定しているときは?
荷物の配達時間を指定しているときは、おおよそ指定された時間に届くことが多いようです。
配達時間は確認できませんが、荷物が今どこにあるのか追跡サービスを利用して確認してみることもできます。
時間指定していないときには?
荷物の配達時間を指定していないときには、12時~17時までに配達される場合が多いようです。
午前中は法人や、時間指定の荷物の配達が優先せれるため、時間指定がない場合は12時~17時になる傾向が高いです。
配達時間の指定をしていないとき、午前中に配達のステータスが「配達中」となっている場合でも、実際に配達されるのが17時になるというのもあります。
荷物の配達時間指定をしていない場合、午前中に配達されることは少ないようです。
荷物のお問い合わせサービスで荷物の配達状況は確認できますが、残念ながら配達時間までは確認出来ません。
午前中にこない・遅い時の対処法

荷物が届くのが明らかに遅いと感じる場合は、電話で問い合わせてみましょう。
問い合わせ先は、荷物の追跡サービスの状況が「配達中」の右側に表示されている担当営業所です。
担当営業所に問い合わせると、大体何時ごろに荷物を届けてもらえるのか教えてもらうことができます。
また、電話で問い合わせることにより、配達日時の指定や変更をすることもできます。
ちなみに、その日のうちに配達しきれず、営業所に一旦持ち帰り、翌日の扱いになってしまう場合もあります。
その時の配達状況は「配達中」から「営業所に持ち帰り」と変わります。
荷物の到着が遅いと感じたときには一度、荷物の配達状況を確認してみましょう。
時間指定なしで午前中に届けてもらうことはできるのか

上でもお伝えしましたが、荷物を時間指定なしで送った場合、午前中に届けてもらうことは難しいでしょう。
午前中には法人や時間指定の荷物、または集荷が優先されるためです。
ドライバーさんは大量の荷物効率よく届けるため、時間指定のあるものを優先的に配達し、時間指定のない荷物はルートに沿った順番で届けられることが多いようです。
午前中に荷物を届けてもらいたいときには、時間指定を必ずするようにしましょう。
集荷は午前中何時から頼める?

集荷可能な時間帯は、午前中~21:00までです。
ですが佐川急便の公式サイトに詳しい時間帯が明記されていませんので、担当の営業所に確認してみることをおすすめします。
さらに佐川急便では「何時までに来てほしい」と集荷の時間を指定することは基本的に出来ませんので注意しましょう。
集荷受付の締め切りは何時まで?
営業所によって集荷の受付時間は異なりますが、ある営業所では下記の時間帯となっています。
・集荷時間(平日): 16:00まで
・集荷時間(土曜日): 16:00まで
・集荷時間(日曜日・祝日): 翌日からの受付
上記はあくまで一例であり、集荷の受付時間は各営業所によって異なります。
詳しい時間は、担当の営業所に直接問い合わせてみてくださいね。
さらに、集荷はセブンイレブンやローソン、ファミマなどのコンビニエンスストアに集荷に来てもらうことはできません。
日曜日や祝日、さらにお盆や年末年始などの佐川急便が定める期間では、集荷依頼は前日までの予約が必要となり、当日の集荷は受け付けていませんので気を付けましょう。
もし、集荷時間を変更したい場合は、直接担当営業所へ電話するようにしましょう。