今日は大阪府池田市にある五月山動物園に行ってきました。
五月山動物園は大きなすべり台や忍にん迷路やアスレチックなどがある五月山公園の一角にある動物園です。
地元では結構人気があるらしく、公園と動物園を含めてかなりの人であふれていて駐車場も空き待ちの状態でした。
私はこの日主人と4歳と2歳の娘と家族全員で行くことにしました。
目次
五月山動物園の入り口

入口のゲートはこんな感じです。ハートモチーフのゲートがかわいらしいですね。
ちなみにこのゲートを出てすぐのところにショップがありました。

入ってすぐのところにエミューやアルパカなどオーストラリアやタスマニアの動物がたくさんいました。
これはワラビーです。
娘たちも「かわいい!」と声を上げていました。

日本にはウォンバットが8頭しかいないようなのですが、なんとそのうち5頭がこの五月山動物園で飼育されているようです。
こんな身近で見れるなんて嬉しいですね。

実際のウォンバットはこんな感じです。
ちょっと遠いのでよくわかりませんが、モフモフな感じが可愛かったです。
他の子もこの時は隠れていてあまり見えなかったのがちょっと残念でしたが、タイミングによっては近くで見れるようです。

この動物園ではおやつカプセルを買ってエサやりすることができるのですが、羊たちがたくさん寄ってきてなかなかの迫力でした。
五月山動物園まとめ
五月山動物園はそんなに大きな動物園ではないのですが、オーストラリアの動物以外にもヤギやフクロウなどもいました。
1周するのに小さい子連れで1時間かかるかかからないかというところですが、何よりこの動物園のすごいところは「無料」ということです。
児童・幼児の自然学習や情操教育の一環として作られたとのことで、身近に動物たちと触れ合えるのは良いですし、子ども達にとっても貴重な体験になったと思います。