どこ?080から始まる知らない番号から電話がしつこい!相手を調べる方法

知らない番号から電話で080から始まる電話番号・・しつこいと出てしまいたくなりますが、どこからの着信か調べる方法があります。

この記事では電話番号検索を使って080で始まる電話番号を調べる方法をまとめて紹介。

無料で調べるには電話番号検索のアプリを使う方法や、ネット上にあるサイトを使う方法があります。

これからいくつか紹介するので、080から始まる知らない迷惑電話の携帯番号を調べることができますよ。

迷惑電話を検索するアプリで簡単に解決

一番見つかる可能性が高いのは「フーズコール(whos call)」という無料でも使えるアプリ

16億件のデータベースから、電話帳に登録されていない番号まで検索することができます。

まずはこれで検索してみてください。

Whoscallの使い方と無料の範囲でできること

目次

電話番号検索を使って080で始まる知らない携帯番号を調べる方法

電話番号検索で知らない電話番号を調べる方法

知らない携帯番号が誰の電話番号か調べる無料の方法を紹介していきます。

まずは電話番号識別のアプリで検索しましょう。

アプリだと最新情報に更新されていくので、見の覚えのない番号を調べたいという問題はこれで解決します。

検索するのにおすすめなのはフーズコール(whoscall)

主な機能は

  • 電話番号の検索
  • 迷惑電話の自動ブロック
  • 「詐欺電話」「営業電話」「宅配の電話」「迷惑電話」を自動で識別
  • 知らないSMSの発信者情報も識別

有料のプレミアム版でしか使えない機能もありますが、番号の検索は無料版でも使えます。

迷惑電話対策ならこのアプリを入れておけばOKです。

Whoscallの使い方と無料の範囲でできること

知らない番号から電話、080はどこ?でたらやばい?

知らない番号から電話・080に出たらやばい?

知らない番号から電話がかかってきて、080はどこから?と思うかもしれませんが、080は携帯番号に使われているもので、市外局番などではありません。

ただの携帯番号なので、登録済みの番号からの着信は、発信者がわかってるため安心して電話にでることができます。

しかし、知らない番号からの電話はやばいかも、と出ないという方も多いのではないでしょうか。

もし本当に用事があれば、またかけ直してくるだろうと思いますよね。

080から始まる番号は迷惑電話?

080から始まる電話番号は、携帯電話やPHSに割り当てられている番号の1つです。

連絡元の特定ができないことから、振り込め詐欺のような迷惑電話に、悪用されているケースが多いです。

080から始まる番号で、迷惑電話リストとして登録されているものには以下のようなケースがあります。

  • 投資用マンションの勧誘
  • ソーラーパネルのセールス
  • NURO光の勧誘
  • 不動産投資のお誘い

営業の電話が多いようですね。着信あった場合は、電話に出ずに電話番号検索をしましょう。

080の知らない番号からSMS(ショートメール)が送られてくるパターン

最近増えているのがSMS(ショートメール)を使ったフィッシング詐欺だと思われる迷惑メッセージ

「荷物を預かっている」「支払い期日が過ぎている」などのメッセージ+URLが貼り付けられています。

実際に報告があがっているのは以下のようなパターン

  • Amazonからのショートメール
  • お荷物の住所が不明でお預かりしています+URL
  • ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください+URL
  • NTTご利用料金の確認が取れておりません。+電話番号
  • 【利用停止予告】KDDI未払い料金お支払いのお願い。+URL

身にお覚えのないメッセージがきたら、記載されているリンクはクリックしないようにしましょう。

さっき紹介したフーズコールだと、SMSの送信相手も検索して特定できます。

迷惑電話の電話番号検索サイトで調べる

JPナンバーという検索サイトでは、固定電話だけじゃなく携帯電話やIP電話、フリーダイヤルなどの番号も登録されています。

そして電話番号だけじゃなく、企業名や住所検索も可能です。

JPナンバーについてはこちらの記事で詳しく

JPナンバーの使い方とチェックポイント

JPナンバーに記載されてる電話番号

JPナンバーに載ってる電話番号は、オレオレ詐欺などの迷惑電話や、しつこいセールス電話がほとんどです。

自分にかかってきた番号を検索すると、一致して迷惑電話と確認することができるので便利です。

迷惑電話とわかったら、すぐに着信拒否をした方が安全です。

JPナンバーの登録方法

JPナンバーは、利用者が自由に番号と電話の内容を登録できるサイトです。

サイト側は管理しておらず、誰でも自由に書き込みができます。

もし自分宛てに迷惑電話がかかってきて、未登録の番号だった場合は電話番号とその内容を書き込みしておきましょう。

その行動が、他の誰かの役に立つこともあります。

知らない番号からの電話にうっかり出てしまった時の対処方法

知らない番号からの電話に出てしまったときに相手が「銀行」「郵便局」「宅配業者」などを名乗ったとしても、もしそれが本当であれば住所や家族の有無、家族の携帯番号など「個人情報」を聞いてくることはありません。

相手がしつこく聞いてきても黙って聞き流しましょう。営業所に確認するので番号を教えてくださいと聞き返すのも有効です。

営業電話などでしつこく話し続ける、断っても食い下がってくる場合は相手にせず、ただ一言「けっこうです」と言って電話を切りましょう。

080からの迷惑電話に折り返しかけ直した時の通話料・料金

080は、フリーダイヤルなどではなく普通の携帯電話番号です。

知らない番号からの着信に折り返しかけ直してしまった場合は、通常の携帯電話料金がかかります。月額のかけ放題プランで契約している携帯からならもちろん無料です。

固定電話からかける場合は、契約地域により若干の差はありますが、1分につき20円〜40程度の料金がかかります。

身に覚えのない電話に掛け直して料金が発生するのはもったいないですね。

しつこい迷惑電話からの着信を拒否する方法

なんどもしつこく電話があり、それが迷惑電話だった場合は携帯で着信拒否の設定をすることをおすすめします。

各キャリアで設定方法が違うのでこちらにまとめてあります。

まとめ

いかかでしたか?

知らない電話番号や、080で始まる番号からの着信があった場合は、すぐに電話には出ない方が良いです。

迷惑電話やセールス電話の可能性もあるので先に検索をしてみましょう。

ネット上の情報だと、書き込んだ人がいる番号しか分からないし、ハローページをベースにしたものなどは、そもそもデータが古いですからね。

いつも更新されていて、海外からの詐欺電話にまで対応しているこれを使ってみるのが一番見つかる可能性は高いですよね。

個人の電話番号を調べるための方法は他にもいくつかあります。

目次