記念品でもらったりお土産で買ったお気に入りのtシャツが縮んでしまい、がっかりしたことはありませんか?
縮んだtシャツは、簡単に元に戻すことができるんです!
今回の記事では、縮んだtシャツを元に戻す方法を、注意点とともに詳しく説明していきます。
また、そもそも縮まないように洗濯できれば、元に戻す手間もかかりませんよね。
そこで、tシャツを縮ませない洗濯の仕方についても、説明していきたいと思います。
縮んだtシャツをカンタンに元に戻す方法!

tシャツが縮んでしまった場合は、ヘアリンスまたはヘアコンディショナーを使うことで元に戻すことができます。
洗濯をしたtシャツが縮んでしまったら、次のような手順を行ってみましょう。
1.復元用の溶液を作る
30℃~50℃くらいのぬるま湯を洗面器などに貯め、ヘアリンスを溶かしてよくかき混ぜます。
2.漬け置きをする
縮んだtシャツを浸し、やさしく引っ張りながら形を整え、そのまま30分くらい漬け置きます。
3.すすぐ
漬け置いた溶液を流し、洗面器に新しく水をため、tシャツをすすぎます。
すすぎは、2~3回繰り返します。
4.脱水をする
tシャツを手で押して脱水し、バスタオルなど大きめのタオルに挟み、水を吸わせます。
脱水機にかけたり、雑巾のように絞ったりすると、型が崩れてしまうので注意しましょう。
5.乾燥させる
型が崩れないよう、平干しネットを使って平干しし、日陰で乾かします。
ハンガーを使うと、肩の部分が伸びてしまうので注意しましょう。
ここで、復元用の溶液を作る時の注意点として、ヘアトリートメントを使わないようにしましょう。
ヘアトリートメントは、ヘアリンスやヘアコンディショナーと違い、髪に栄養を浸透させる役割のため、縮みの戻しには向きません。
綿100やレーヨンなど、どんな素材でも元に戻るの?

上の手順のように、リンスを使えばどんな素材のtシャツでも元に戻るんでしょうか?
はい、綿100やレーヨンなど、縮みやすい素材でも元に戻すことができるんです!
それは、リンスに含まれる「シリコン」の働きによります。
tシャツの生地の元になる糸は、繊維を引っ張って作られます。
生地は水を吸うことで膨らみますが、乾燥するときに元に戻ろうとして縮んでしまいます。
この時に、リンスに含まれるシリコンがtシャツの繊維に染み込むことで、繊維が元に戻ろうとする力を防いでくれます。
また、シリコンが繊維をコーティングするため、繊維に弾力性がつき、シワが付きにくくなります。
リンスに「シリコン」が含まれているかどうかは、パッケージの成分表に次のような成分が含まれているかどうかで判断できます。
⇒「ジメチコン」「ジメチルシリコーン」「アモジメチコン」「アミノプロピルジメチコン」「メチコンコポリオール」「ポリシリコーン」
値段が高めなヘアリンスはノンシリコンの場合が多いです。
シリコン入りのヘアリンスは、100均などで安めのヘアリンスを探すと手に入りやすいです。
そもそも縮まないようにする洗濯のポイントとは

そもそも、縮まないように洗濯することができれば、元に戻すための処理をする必要がありませんよね。
縮まないように洗濯するポイントを見ていきましょう。
1.洗濯ネットに入れて洗う
洗濯中は、かなり強い力で回転しますので、ほかの洗濯物と絡みあいます。
絡み合いによる繊維への負担を軽くするため、洗濯ネットに入れて洗うようにしましょう。
2.弱い力のコースで洗う
繊維に負担を掛けないようにするには、なるべく弱い力のコースを選ぶことが必要です。
「ドライコース」「手洗いコース」「ソフトコース」など弱い力のメニューが付いているようなら活用しましょう。
3. 軽めに脱水する
脱水では、洗濯槽が速い速度で回転しますので、洗濯の時と同じく繊維に負荷がかかります。
脱水も、軽めのコースが付いているようなら活用し、なるべく短時間で終えるようにしましょう。
脱水を終えたらすぐに取り出し、手で整えてから、平干しネットを使って陰干しします。
まとめ

今回の記事では、tシャツが縮んでしまった時に元に戻す方法を中心に見てきました。
縮んだtシャツは、ヘアリンス、またはヘアコンディショナーを使うことで元に戻すことができます。
①ぬるま湯にヘアリンス、またはヘアコンディショナーをまぜて溶液をつくる。
②縮んだtシャツを溶液に浸し、優しく伸ばすようにして形を整えた後、30分ほど漬け置く。
③すすぎや脱水を手で優しく行う。
④平干しネットを使って陰干しする。
注意点として次の2つを意識するようにしましょう。
・ヘアトリートメントは、ヘアリンスやコンディショナーと成分が異なるため使用しない。
・ヘアリンス、コンディショナーはシリコンが入っているものを選ぶ。
シリコン入りのヘアリンスは、100均などで安めの商品を探すと手に入りやすいです。
また、そもそも洗濯をするときに縮まないようにするため、縮みやすい素材を洗濯するときには次に気を付けましょう。
・洗濯ネットに入れて洗う。
・弱い力のコースで洗う。
・脱水も軽めに行う。
せっかくのお気に入りtシャツが縮んでしまうとがっかりしてしまいますが、戻し方を知っていると安心できますよね。
もし縮んでしまったら、上の手順を試してみてください!