皆さん、スタバでドリンクやフードをお持ち帰りしたことはありますか?
実はスタバのお持ち帰り用の紙袋って無料なんです!
レジ袋有料化の世の中でなんて優しいんでしょう。
スタバには期間限定などたくさんの魅力的なメニューがありますよね。
スタバの紙袋も皆さんご存知のロゴマークがプリントされた定番デザインの他に季節によって変わった紙袋が提供されることもあるんです。
店内でゆっくり楽しんだりスタバのドリンク片手にお散歩なども素敵ですが、せっかくなら可愛い紙袋に入れてもらってお家で楽しむのもアリかも。
きっと持ち運びの間もお洒落な気分になれちゃいますよ。
今回はスタバでスムーズに紙袋をもらう方法や持ち歩きに便利屋グッズなどもご紹介していきます。
まだまだ寒い季節、この記事を参考にいろんなシチュエーションでスタバメニューを楽しんでくださいね。
お持ち帰りでスムーズに紙袋をもらうには?

たくさんのドリンクやフードをテイクアウトするなら何も言わずに紙袋に入れてくれるのでしょうが、ドリンク一杯のオーダーの場合は受け取りカウンターでドリンクを直接手渡しされることがほとんどだと思います。
ですのでお会計時に自分から「紙袋に入れてください。」と店員さんにお願いしましょう。
お会計の時に伝え忘れてもカウンターで商品を受取る時にお願いすれば大丈夫ですよ。
嫌がられることはないので安心して頼んでくださいね。
店内で飲みきれなかったものを持ち帰りたい時にも店員さんに言えば紙袋がもらえます。
またスタバではナイフやフォーク、マドラーやお手拭きなども全て無料で提供してくれるので何も用意していかなくても大丈夫ですよ。
持ち帰りだと消費税は何%?
スタバも他の飲食店と同じく店内での飲食は税率10%、お持ち帰りでは税率8%です。
ほんの僅かな差ですがやっぱりテイクアウトする方がお得ですね。
コロナ禍の現在ですのでテイクアウトは価格面、安全面ともにおすすめですよ!
自転車で運ぶなら100均のホルダーも便利

テイクアウトしたドリンクを自転車で運ぶって結構難しいんですよね。
自転車のカゴに入れて運ぶとガタガタ揺れて中身がこぼれてしまったり…
せっかくの可愛い紙袋もこぼれたドリンクでだめになってしまうなんてことも。
そんな時に便利なのが自転車に取り付けるドリンクホルダーです!
検索すればたくさんのドリンクホルダーが出てきますがなんとダイソーやセリアなど身近な100均でも手に入っちゃうんですよ。
お店によって素材やデザインなど様々ですがネジでハンドルに取り付けるタイプが多いようです。
ハンドルホルダーに入れて持ち運べばドリンクがこぼれないうえに信号待ちの間にちょっと飲んだりもできますね。
取り付けておけばペットボトルなども入れられるので夏場の水分補給にも助かります。
是非お近くの100均でチェックしてみて下さい。
ちなみに…、自転車のハンドルに買い物袋などの荷物を掛けるのは実は違法なんです。
危ないですし絶対にしないでくださいね。
持ち帰りならタンブラー持参がおすすめな理由

持ち帰りにタンブラー持参をおすすめするのにはいくつかの理由があります。
ここではおすすめポイントとして
・割引してもらえる?エコ?
・持ち運びに便利?ゆっくり飲める?
・おまけ 無料?スタバのタンブラーじゃなくても大丈夫?etc
の3つをご説明していきますね。
割引してもらえる?エコ?
スタバでは持参したタンブラーやマグカップにオーダーしたドリンクを入れてもらうと資源の節約のお礼として20円お値引きしてもらえるんです。
資源節約のお礼なんて言われるととてもエコで良いことをした気分になれますよね。
店内飲食でも割引は適用されますがお持ち帰りなら軽減税率と組合わさり更にお得になりますよ。
持ち運びに便利?ゆっくり飲める?
自転車でドリンクを持ち運ぶ際にドリンクホルダーをおすすめしましたが、タンブラーなら更に中身がこぼれる心配がなくなります。
ボトルタイプのものなら蓋を締めてバッグの中に入れて持ち運ぶことも可能になるし便利ですよ。
それにステンレス製のタンブラーを選べば淹れたての温度が保てるので長い時間熱々冷々のドリンクが楽しめるのもおすすめポイントです。
職場やお家でも冷めたりぬるくなったりせずゆっくりとドリンクを味わえるなんて幸せですよね!
おまけ 無料?スタバのタンブラーじゃなくても大丈夫?etc
スタバでタンブラーを購入するとなんと『お好きなドリンク一杯無料券』がついてくるんです!
タンブラーを買うだけで中身まで付いてくるなんて嬉しいですね。
そしてタンブラーは種類やデザインが様々でスタバ店内やオンラインストアで購入することができますがどれもとっても可愛いんです。
何個か持っておいてその日の気分や飲みたいドリンクによって使い分けるのもいいですよね。
人気のデザインはすぐに売り切れてしまうので店舗やオンラインストアを定期的にチェックすることをおすすめします。
スタバのタンブラーを持っていない!スタバに好みのタンブラーがない!なんて方もご安心ください。
スタバではタンブラーなら他メーカーのものにもドリンク入れてくれますよ。
お手持ちのタンブラーで気軽にオーダーしてみてください。
そしてこれは都市伝説のような噂ですが、タンブラーでオーダーするとカップで提供される時よりも内容量が増えるというのです!
これにはきちんとした確証はなくスタバからはタンブラー、カップ共に内容量は変わらないと発表されていますが、お店や店員さんによってタンブラーの大きさを見て少し量を増やしてくれる方がいるのかもしれないですね。
まとめ

今回はスタバの紙袋やタンブラーについてご紹介しましたが、スタバには他にもたくさんの魅力があります。
季節限定のメニューもその一つですよね。
今の季節にはどんなメニューが出ているのか、一度お店に足を運んでみたりスタバのサイトでチェックしてみてはいかがでしょうか?
みなさんも是非、可愛いタンブラーや無料の紙袋で美味しくお洒落にスタバを楽しんじゃいましょう!