台湾カステラ・宇都宮「キミとホイップ」の口コミは「電話予約をした方が楽に買える」という情報が多く、オープン当初は翌日以降でないと買えないことがあったそうですよ。
電話予約はありますが、通販はありません。
宇都宮の台湾カステラ専門店は「キミとホイップ」だけなので、食べたい方は電話予約をお勧めします。
今回は「台湾カステラ・宇都宮「キミとホイップ」の口コミ」についてご紹介致します。
宇都宮「純生カステラ キミとホイップ」の口コミを調査!
宇都宮「純正カステラ キミとホイップ」の口コミを調査したので、まとめました。
まずは、ツイッターをご覧くださいませ。
ゆいの杜エリアの新店情報*
明日28日、純粋カステラ
キミとホイップゆいの杜店さんが
openです。カフェIVANOさんの
向かい側(*´︶`*)お隣はツルハドラッグさんを建設中。#宇都宮 #栃木県 #トチペ4月号ゆいの杜特集もぜひご覧ください♡ pic.twitter.com/N9KnnmZB4z
— 宮めぐり@トチペ (@miyameguri_tcp) April 27, 2021
【宇都宮市】即完売!『純生カステラ キミとホイップ』が、ゆいの杜にオープン。必ず購入するためには? https://t.co/o6IJIH5t4k
— 号外NET(号外ネット)【公式】 (@goguynet) April 30, 2021
ゆいの杜
キミ と ホイップ さん
ナウ❗
本日 完売 ❗ 😵
また、今度 寄ります。😊#キミとホイップ さん#ゆいの杜 pic.twitter.com/Q3JMk46jOT
— ⚡ 横田 正美 ⚡ (@0ZEROffe666YNX) May 3, 2021
キミとホイップゆいの杜店
オープンしたので店舗に行ってみたら完売してました😭
5/1の予約をしてきました
楽しみ🤤🤤🤤 pic.twitter.com/OVn4EOrXLu— Rあんちゃん (@R33966327) April 28, 2021
オープン当日はすぐに完売してしまい、明日明後日以降の予約を取った方が多くいらっしゃいました。
それでも予約を取るのは結構大変そうですが・・・。
やはり、新しい台湾カステラのお店は人気ですね!
「純正カステラ」というのもすごく気になりますが、どういったカステラなんでしょう。
宇都宮「キミとホイップ」をくわしく紹介
では、宇都宮「キミとホイップ」をくわしく紹介しますね。
宇都宮の「キミとホイップ」は2021年4月28日にオープンした「純正カステラ専門店」で、岡山駅から車で約15分の所にあります。
「キミとホイップ」は既に7店舗あり、宇都宮「キミとホイップ」は6店舗目なんですよ。
「キミ」(卵の黄身)と「ホイップ」(メレンゲ)にこだわって作った、「ふわっしゅわ」な台湾カステラが売りです。
宇都宮「キミとホイップ」のメニュー
販売している台湾カステラは「プレミアム純正カステラ:1,060円、630円」、「宇治抹茶カステラ:1,260円、730円」、「珈琲カステラ:1,260円、730円」の3種類。(全て税込価格です)
サイズは「ホール」と「ハーフ」があります。
「宇治抹茶カステラ」と「珈琲カステラ」は数量限定の販売ですよ。
どれも魅力的で全部食べて見たくなりますね。
珈琲カステラは初めて聞きました。
保存方法
保存方法は「当日:常温で保存」と「2〜3日目:冷蔵保存」で、3日以内に食べましょう。(直射日光・高温多湿を避けて保存してください。)
美味しい食べ方(「キミとホイップ」公式ホームページ参照)
美味しい食べ方は4つ。
1.まずはそのまま。(こだわりの黄身とメレンゲを味わって)
2.レンジでふんわり。(2日目以降はラップをかけずに30秒温めて)
3.トースターでさっくり。(カットしてトースターで1〜2分温めて)
4.冷蔵庫でしっとり。(冷蔵庫で冷やしてしっとりと)
焼き上がり予定時間(「キミとホイップ」公式ホームページ参照)
1時間に2種類のカステラを焼いているようです。
・11:00(プレミアム、プレミアム)
・12:00(プレミアム、宇治抹茶)
・13:00(プレミアム、プレミアム)
・14:00(プレミアム、珈琲)
・15:00(プレミアム、プレミアム)
・16:00(プレミアム、宇治抹茶)
・17:00(プレミアム、珈琲)
・18:00(プレミアム、プレミアム)
電話予約や通販はある?
電話予約はありますが、通販はありません。
今回は電話予約について説明しますね。
電話予約
電話予約の受付時間は10:00〜18:00です。
ツイッターに「!電話予約!」と記載されているので、電話予約をしないと買えない可能性がありそうです。
たまに焼き上がったタイミングで余ることもあるらしいですが、確実に買える電話予約をお勧めします。
ほかに宇都宮で台湾カステラが食べられるお店は?
ほかに宇都宮で台湾カステラが食べられるお店は、ありませんでした。
少し離れた場所へ行かないとないですね。
まとめ
今回は「台湾カステラ・宇都宮「キミとホイップ」の口コミ」についてご紹介致しました。
最後にまとめです。
・台湾カステラ・宇都宮「キミとホイップ」の口コミは「電話予約をした方が楽に買える」という情報が多く、オープン当初の電話予約は翌日以降でないと買えないことがあった。
・宇都宮の「キミとホイップ」は2021年4月28日にオープンした「純正カステラ専門店」で、「キミ」(卵の黄身)と「ホイップ」(メレンゲ)にこだわって作った、「ふわっしゅわ」な台湾カステラが売り。
・電話予約はあるが、通販はない。
・ほかに宇都宮で台湾カステラが食べられるお店はない。
珈琲の台湾カステラはおそらくないので、とっても興味深いです!
電話予約をしてお店へ行ってくださいねー。
それでは皆様、良い台湾カステラライフを!