TikTokのプライバシー保護は、解除できません。
動画を見たりコメントを投稿したい相手をフォローして、承認をしてもらった方が早いです。
設定で年齢を変更する方法はありますが、TikTokの運営方針に反するので責任を持って管理した方がいいです。
今回は、「TikTokのプライバシー保護について」詳しくご紹介致します。
皆様の参考になりますように。
TikTokで「プライバシー保護のため設定は制限されています」という文言はどういう時に出る?
TikTokで「プライバシー保護のため設定は制限されています」という文言は、「16歳未満のユーザーがフォローしていない相手の動画を見る時や、コメントをする時」などに出ます。
実は2021年1月13日に「プライバシー保護の安全強化策が実施された」からなんです。
以前よりも制限が厳しくなり、ツイッターなどで「制限がでてしまう」などの投稿が多く見られました。
プライバシー保護の安全強化策が実施されて、特に16歳未満のユーザーが影響を受けているようですね。
それでは、プライバシー保護とはどんな対策なのか、以前とどう変わったのかを詳しく見てみましょう。
「プライバシー保護」とは?16歳未満のアカウントを対象に設定が変更!
プライバシー保護とは、「2021年1月13日より実施された、13歳〜15歳までのプライバシー安全強化策」のことです。
16歳未満のアカウントを対象に、設定が変更されました。
登録したアカウントのプライバシー設定が全て非公開になったり、アカウントの「おすすめ表示」が「オフ」になったりなど、他にもプライバシーを保護するためにかなり内容が変更されています。
一方で、ペアレンタルコントロール機能を利用すると保護者がお子様のTikTok利用の方法や設定を制限することもできるらしい。
TikTokは「青少年のユーザーが安全に利用できる環境づくりを継続的に実施する」ことを重視しており、不断の改善や調整は必須と考えているようですね。
誰もが創造性を表現できる、安全な場所であり続けたいと。
小学生も当たり前のように携帯電話を所有するようになった情報社会の世界、プライバシーの安全対策も比例して変化しています。
十分なほど便利な今の世界に少しでも制限がかかると、不便だと思う方も少なくはないはず。
しかし私たちも改め、「安全な環境を維持するために変化は必要」かもしれませんね。
初期設定を変更してプライバシー保護を解除する方法
初期設定を変更してプライバシー保護を解除する方法は、ありません。
動画を見たりコメントをしたい相手がいらっしゃったら、フォローをして承認されるのを待つしかないです。
先程ご紹介したTikTokのサイトの記載内容のように、ユーザーの反応や環境を考慮してまた調整されることがあるかもしれません。
制限が変わるまで待つのはあまり現実的ではない気がするので、割り切って利用した方が良さそうです。
解除してもコメントができないのはなぜ?年齢制限でできないことを解説
解除してもコメントができないのは、「16歳未満の設定のまま利用している」からです。
自分のアカウントのプライバシー設定にある「動画にコメントできる人」が「誰でも」になっているか、確認してみてください。
「誰でも」に設定しているのにコメントができない場合は、アカウントを作り直しましょう。
年齢制限でできないことをまとめます。
年齢制限でできないこと
年齢制限でできないことは、こちら。
・フォロワーの承認をしてもらわないとユーザーの動画が見れない、コメントができない。
・「誰でも」コメントができない。(コメントの設定は「友達のみ」か「オフ」。)
・デュエット機能とリミックス機能が使えない。
・作成した動画のダウンロード「オン」の設定ができない。
・ダイレクトメッセージ機能とライブ配信機能が使えない。
・仮想ギフトの購入や使用、受け取りができない。
設定で年齢を変更してしまうのはアリ?
設定で年齢を変更してしまうのはアリです。
設定で年齢を変更するには、アカウントを作り直して「生年月日」を変えること。
ただTikTok運営の方針には反することなので、責任を持って管理すること。
設定で年齢を変更するためのアカウント作成方法はこちら。
設定で年齢を変更するためのアカウント作成方法
1 今使っているアカウントでログイン。
2 右上の「…」を押して、「設定とプライバシー」を押す。
3 「アカウントを追加」を押して、「TikTokに登録する」のページへ。
4 登録方法を選び「生年月日」を入力(ここで変更した年齢を入れます)したら、「次へ」。
5 電話番号かメールアドレスを入力し、「コードを送信してください」を押す。
6 届いた4桁の認証コードを入力して、完了。
プライバシー保護の制限にかかることが不便で、アカウントを作り直したユーザーもいるようです。
責任を持って管理する必要があるのでおすすめはできませんが、参考にしてくださいね。
TikTokのプライバシー保護について、少し理解できましたでしょうか。
制限がかかっていても、楽しいTikTokライフが送れますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。