ブルブル振動マシーンがかゆいことは、よくあります。
かゆみの原因は、外から攻撃を受けている!と体が反応して、炎症反応が起きているからなんですよ。
もっと簡単にいうと、かゆみを感じている場所があなたの血行が悪い場所!
そのまま続けて大丈夫ですが、お腹が痛くなったりしたら一度休みましょう。
ブルブルボーテやボディシェイカーなど、人気ですよね。
今回は、「ブルブル振動マシーンのかゆみの原因や効果的な使い方」をご紹介致します。
ブルブルマシーンでお腹や足をブルブルすると痒くなる!?原因はなに。

ブルブルマシンを使うとかゆい!?原因は、「外から攻撃を受けている!と体が反応して、炎症反応が起きているから」です。
炎症反応が起きている場所は血行が悪い場所なので、かゆくなるのは悪いことではないと言われています。
つまり、「かゆいと感じる場所があなたの血行が悪い場所」ということになります。
ブルブルマシンを続けていくと血行が良くなり少しずつかゆみがなくなってくる、というケースが多いようです。
振動マシーンに期待される効果は?

振動マシーンに期待される効果はたくさんあります。
今回は2つに絞りました。
1つ目は「体幹(インナーマッスル)が鍛えられる」。
2つ目は「むくみが解消する」。
簡単に説明しますね。
体幹(インナーマッスル)が鍛えられる
振動した不安定な場所に立ってバランスを取ろうとする事で、体幹(インナーマッスル)が鍛えられます。
体幹は、体の中心部にある筋肉のこと。
振動を受けながら真っ直ぐの姿勢を保つことで体幹が使えます。
体幹を鍛えると上手に筋肉を動かせるようになるので、効率良く体を引き締められるんですよ。
体がほぐれる
体をほぐすには「振動」させることが効果的なので、振動マシーンにも同じ効果があります。
自分で体を少しほぐしてから振動マシーンに乗ると、ほぐれやすいですよ。
全身の血行を良くして、体を温めることで体がほぐれるのでお勧めです。
悪影響があることも?!(お腹・内臓が痛い・下痢)などの声

悪影響があることもあります。
特に、ほとんど運動していない人が振動マシーンを使うと「お腹・内臓が痛い・下痢」になることがあるようです。
その場合は、振動の強さを弱くして乗るか、使用を一度中止したほうがいいです。
また、ダイエット効果を期待して長い時間振動マシーンに乗っていると腰を痛めたり頭が痛くなるので、気をつけましょう。
ブルブルマシンの効果的な乗り方ってある?

効果的な乗り方が3つあります。
「お腹周り」「二の腕」「脚ほぐし」に分けて、効果的な乗り方を説明します。
お腹周り
振動マシーンの上に腕を乗せて、体幹を鍛えるプランクの姿勢で乗りましょう。
1. 肩の下に肘が来るように肘を振動マシーンの上に乗せたら、手の平を下に向けて置きます。
2. 両脚のつま先を立てて両脚を後ろに伸ばしたら、頭とかかとを一直線にしましょう。(腕に体重がかかりすぎている時は、かかとで後ろの壁を蹴るように押し出してみてください。)
3. お腹が下がらないように凹ませて、首が上がりすぎないように目線は両手の間に向けてキープ。
プランクの姿勢で振動マシーンに乗ると、お腹周りにすごく効くので続けてみてくださいね!
二の腕
振動マシーンの上に両手を乗せて、スッキリとした二の腕を目指しましょう。
1. 振動マシーンを自分の後ろに置きます。
2. 両腕を肩幅に開き、後ろを向いたまま振動マシーンに両手を置きましょう。(両手の指は自分の体の方へ向けます)
3. 両脚は腰幅に開いて、振動マシーンの1メートル先くらいに両脚を置きます。(つま先は床につけません)
4. 両手で支えながらゆっくりお尻をあげたら、両膝は軽く曲げます。
気になる二の腕の上腕三頭筋に効きますよ。
脚ほぐし
脚を振動マシーンに乗せて、楽に脚をほぐしちゃいましょう。
1. 両脚(膝下まで乗るくらい)を振動マシーンに乗せて、肩幅に開きます。
2. お尻は床についたままで、両手は自分の少し後ろについて体を支えます。
3. なるべく力を抜きましょう。
力を抜くことが大切です!
まとめ

今回は、「ブルブル振動マシーンのかゆみの原因や効果的な使い方」をご紹介致しました。
まとめます。
・ブルブルマシンを使うとかゆい原因は、「外から攻撃を受けている!と体が反応して、炎症反応が起きているから」。
・振動マシーンに期待される効果は、「体幹(インナーマッスル)が鍛えられる」、「むくみが解消する」など他にもたくさんある。
・「お腹・内臓が痛い・下痢」などの悪影響があることもある。
・「お腹周りを鍛えたり、二の腕をスッキリさせたり、脚をほぐす効果的な乗り方がある。
ブルブル振動マシーンは使い方によって、体の影響が大きく変わるので必ず使い方を確認して使ってくださいね。
私もよくかゆくなっていたことを思い出しました・・・。
毎日の生活の中で楽しめたら良いですね!
では、良いブルブル振動マシーンライフを!