ゆうパックを送ったら、遠方や離島を除けば、ほぼ確実に翌日に届くことが多いです。
ですが、ゆうパックを何時に送っても翌日に届くという訳ではありません。
さらに、ゆうパックを時間指定なしで送ると、何時に相手に届くのか明確ではないんです。
そこで今回は、ゆうパックはいつ届く?時間指定なしの場合何時に届くのか、
荷物がいつ届くのか問い合わせ方法など詳しく紹介していきたいと思います。
ゆうパックは何日で届く?
ゆうパックはハガキなどと異なり土日や祝日にも配達されるため、遠方や離島を除けば、ほぼ確実に翌日に届くことが多いでしょう。
ゆうパックは利用できるサービスも多く、届く日や時間指定ができたり、荷物の追跡サービスも利用することができます。
ですが、下記のような場合は配達が遅れることもあります。
当日配達時間外の場合
ゆうパックを何時に送っても翌日に届くという訳ではありません。
店舗によって違いますが、ゆうパックの当日発送締め切り時間は、郵便局の窓口が17時まで、ローソンなどのコンビニが16時までとなっています。
この時間以降に送ったゆうパックは、翌日中に届かない場合もあります。
コンビニから荷物を送った場合
コンビニからゆうパックを送った場合、集荷に時間がかかる可能性があります。
急ぎの場合は、郵便局の窓口からゆうパックを送ることをおすすめします。
GWや年末年始に送った場合
GWや年末年始は連休で帰省する人も多く、いつもより道路が渋滞しているなど、配達に時間がかかってしまうことも多くなります。
さらに台風や地震などの自然災害の場合にも、配達に影響を及ぼすため遅れが生じることがあるでしょう。
時間指定なしだと何時に届く?
ゆうパックを時間指定なしで送ると、いつ相手に届くのか明確ではありません。
ですが、ゆうパックを送る時に指定できる時間帯は下記のようになっています。
・午前中
・12時~14時
・14時~16時
・16時~18時
・18時~20時
・19時~21時
・20時~21時
と上記の時間帯が指定できるようになっています。
そのため時間指定のないゆうパックの配達は、朝9時から21時までにおこなわれるかと思います。
持ち出し中からどれくらいで届く?
基本的に荷物が持ち出し中の場合は、その日に届くことが多いです。
まれに配達する荷物の量が多すぎたり、道路が渋滞して配達に時間がかかってしまった時などは荷物が翌日に届くこともあります。
ですが配達中の荷物にも優先順位があり、時間指定されている物や、速達の荷物は優先されます。
なので日時指定していない荷物は配達が遅れる場合もありますので注意をしましょう。
いつ届くか知りたい!問い合わせ方法
ゆうパックがいつ届くのか知りたいときには以下の方法があります。
・追跡サービスで確認する。
・電話で問い合わせる。
・メールで問い合わせる。
それぞれくわしくみていきましょう。
追跡サービスで確認する
郵便局の公式サイトの「郵便追跡サービス」で、荷物が今どこにあるのか確認することができます。
「個別番号検索」または調べたい荷物が複数ある場合は「連続番号検索」から「お問合せ番号」を入力して確認してみましょう。
電話で問い合わせる
送ったゆうパックについて問い合わせをするときには下記から問い合わせることができます。
・固定電話から (フリーダイヤル、無料)0120-23-2886
・携帯電話から (ナビダイヤル、有料) 0570-046-666
・英語で案内 (ナビダイヤル、有料) 0570-046-111
それぞれの受付時間は、8時~21時(平日)、9時~21時(土日祝)となっています。
メールで問い合わせる
ゆうパックの専用の問い合わせ先ではありませんが、日本郵便株式会社にメールで問い合わせることができます。
郵便局の公式サイトからメールで問い合わせることもできますので、忙しい方にも便利ですね。
荷物を直接取りに行くことはできない
荷物が届くのが遅く、追跡サービスを使っても待ちきれない場合、配達中の荷物が保管されている郵便局などへ出向いても荷物を受け取ることはできません。
なぜかというと、荷物は差出人の指定した住所まで届けるという契約があるためです。
ですが、一度指定された住所へ届けて相手が不在だった場合、荷物の再配達をお願いしたり、保管している郵便局へ直接荷物を取りに行くこともできます。
追跡ステータスが調査中のとき
宛先に書かれた住所や氏名が間違っていたときには、正しい荷物の配達先の情報を得るために調査中となる場合があります。
荷物が「調査中」のままの場合は、宛先不明となり発送人へ返却されてしまう可能性もあります。
その際、郵便局へ電話をして追跡番号と正しい住所を伝えると、無事に荷物が届く可能性が高まります。
土曜に発送すると遅くなる?
ゆうパックの場合は、はがきなどの郵便物とは違い、平日だけでなく土日祝日にも配達されるため、遠方や離島を除けば配達が遅れることはないでしょう。
ですが上でも解説した通り、送る場所によって当日配達時間が異なるため、ゆうパックを送った場所によって届く時間が変わります。
ゆうパックの追跡サービスを使って荷物の状況を調べてみるのもおすすめです。