焼肉きんぐはテイクアウトメニューがありません。
焼肉きんぐは牛角に次ぐ店舗数を誇る焼肉チェーンです。
全国に250店舗以上あるので行かれたことのある方も多いのではないでしょうか?
食べ放題4コースがあるのですが比較的リーズナブルな価格帯で、ランチコースもあるので家族や友達、もちろん一人でも、様々なシチュエーションで使いやすいお店だと思います。
今回は焼肉きんぐのテイクアウトやお持ち帰り、また予約方法まで詳しく調べてみたので順番にご説明していきますね。
是非是非チェックしてみてください!
焼肉きんぐにテイクアウトメニューはない

最初に言っちゃいましたが、現在焼肉きんぐにはテイクアウトメニューはありません。
テイクアウトメニューを用意していない理由は調べてもわかりませんでしたが、焼肉きんぐは基本的に食べ放題のお店です。
お席で好きなものを好きなだけ頼み、自分で焼いて楽しむスタイルなのでテイクアウトメニューのニーズがあまりないのかもしれませんね。
焼肉の醍醐味はやっぱり目の前で焼いてこそですものね。
また焼肉屋さんの中には家焼肉用に生肉のテイクアウトを行っているお店もありますが、こちらも焼肉きんぐでは行っていませんよ。
焼肉きんぐに持ち帰り弁当はある?

牛角などの焼肉チェーンでは持ち帰り弁当を用意しているお店もありますが、こちらも残念ながら焼肉きんぐにはありません。
やっぱり焼肉きんぐは店内で提供することに力を入れているのではないでしょうか。
ですが粘り強く調べてみたところ、2020年に一部店舗では数量限定でいくつかの焼肉弁当があったことがわかりました!
これらのツイートはどれも2020年の5月で、数量限定や期間限定とあります。
お弁当があったとされる3店舗をそれぞれ調べてみましたがやはり現在お持ち帰り弁当はありませんでした。
ですが、確実にお弁当があったことは事実ですので、いつかまた復活するかも!
希望を捨てずに待ってみてもいいかもしれませんね。
焼肉きんぐの食べ放題・食べ残しの持ち帰りは可能?

焼肉きんぐでは食べ残しの持ち帰りはできません。
これは衛生上、仕方ないことかもしれませんね。
最近は食品ロスを減らすために食べきれなかったものの持ち帰りをさせてくれるお店も増えてきましたが、焼肉は生肉の提供ですし、焼いたものを持ち帰ろうとしても十分加熱がされているかわからない等、お持ち帰りのハードルは高そうです。
食べ残しによる追加料金などはかからないようですが、あまりにも目に余るような残し方をした場合はお店から何らかの注意はされるかもしれません。
焼肉きんぐはオーダーバイキングとなっているので、自分のお腹と相談して美味しく食べれる分だけ注文するようにしましょう。
また焼肉きんぐには食べ放題だけではなく、単品メニューもあるんです。
少食な方や、軽くサクッと楽しみたい方は単品注文でもいいと思いますよ。
シューアイスや韓国のりの持ち帰りもできない?

焼肉きんぐはサイドメニューやデザートも豊富です。
人気の韓国のりやシューアイスもありますが、こちらも持ち帰りはできませんよ。
持ち帰りができたとしても韓国のりもシューアイも単品注文だと税抜き190円なのでどうしても食べたい場合はスーパー等で購入したほうが断然お得です。
焼肉きんぐのメニューは全て、お店の中で楽しむようにしましょうね。
焼肉きんぐのネット予約方法

焼肉きんぐではいくつかの予約方法がありますが、店舗に直接問い合わせる他にネット予約もできます。
ネット予約ができるのは
・公式サイト
・EPARK
・ぐるなび
・ホットペッパーグルメ
・yahoo!ロコ
です。
上記のサイトやアプリから予約ができるようになっています。
公式サイトから予約をする場合はEPARKのサイトに飛んでの予約になりますよ。
焼肉きんぐは人気店なので時間帯によっては待ち時間が発生することもよくあります。
待たずにスムーズに入店するためには予約は必須です。
サイトやアプリによっては現在の待ち時間が確認できることもあるので是非活用をおすすめします!