ゼンリーの「あいまい」で表示される距離や範囲は、「約10メートル〜1.2キロメートル」くらいです。
あいまいに設定していても、相手にバレてしまいます。
あいまいに設定していると、アイコンの右下に水色の矢印マークがつきます。
ちょっと位置を知られたくないくらいならおすすめですが、絶対場所をバレたくないのであれば「あいまい」設定は期待しないほうがいいかもしれません。
今回は、「ゼンリーの「あいまい」で表示される距離や範囲や使い方」などをご紹介致します。
ゼンリーの「あいまい」表示される距離や範囲はどれくらい?
ゼンリーの「あいまい」表示される距離や範囲は、「実際の位置から約10メートル〜1.2キロメートルくらい」だそうです。
実際の位置との差は、常にランダムでズレるようになっています。
ゼンリーのあいまい表示は「ゴーストモード」と言って、自分のいる場所をあいまいにする機能です。
現在地から約10メートル〜1.2キロメートルくらいはそこまで遠くはないので、ちょっとあいまいにしたい時には良いかもしれませんね。
マークで相手にバレる?見え方は?
マークで相手にバレます。
あいまい機能を使うと、いつも表示されているアイコンに「あいまい機能専用の水色の矢印マーク」が表示されるからです。
マークで相手にバレてしまうので、バレたくない方はあまり期待して使わない方がいいと思います。
見え方は、いつものアイコンの右下に「あいまい機能専用の水色の矢印マーク」があり、押すと「あいまい」と表示されます。
あいまいのマークを見たあなたの知り合いが正確な位置を知りたい時は、「正確な位置をリクエスト」することもできてしまいます。
このリクエストを無視すれば良いとは思いますが、あいまいにしていることが相手にバレるのは、人によっては不便とも便利とも言えますね。
いま読まれている記事
-
-
モザイクを消す・除去するアプリを探してみた(iphone・Android・PC)スマホで外すことはできるのか
続きを見る
-
-
知らない電話番号を調べる方法【2022無料版】携帯・固定電話
続きを見る
-
-
lineのキーボードの変え方!背景や色の変更方法を解説(iphone・android)
続きを見る
あいまい設定のやり方と解除方法
あいまい設定のやり方と解除方法を説明致しますね。
あいまい設定のやり方
1.ゼンリーアプリを開き、右下の「人間マーク」を押します。
2.左上にある設定マークの右の「お化けのマーク」を押します。
3.あなたの現在地が共有されている「友達のリスト」が表示されるので、「対象の友達のアイコン」か「全選択」を押して選びましょう。
4.「この友達への位置情報の公開範囲」が3つ選べる(「正確に」・「あいまい」・「フリーズ」)画面が上に表示されるので、「あいまい」を押します。
5.ゴーストモードの画面が表示されたら、対象の相手があいまいな位置に設定できているか確認をしたら完了です。
あいまい設定の解除方法
上記とやり方は似ています。
1.ゼンリーアプリを開き、右下の「人間マーク」を押します。
2.左上にある設定マークの右の「お化けのマーク」を押します。
3.あなたが「あいまい」に設定している「友達のリスト」が表示されるので、「対象の友達のアイコン」を押します。
4.「この友達への位置情報の公開範囲」が3つ選べる(「正確に」・「あいまい」・「フリーズ」)画面が上に表示されるので、「正確に」を押します。
5.ゴーストモードの画面が表示されたら、対象の相手が「正確に」と設定が戻っているか確認をしたら完了です。
説明の通り、自分であいまいにしたい相手を選ぶことができてしまうので、相手はいい気分ではないかもしれませんね。
「あいまい」だとオンライン・オフラインの表示は見える?
「あいまい」だとオンライン・オフラインの表示は見えます。
オンライン中はアイコンの周りにキラキラとした装飾がつき、オフラインだと何もつきません。
つまり、アイコンがキラキラしていたら今オンライン中ということです。
まとめ
今回は、「ゼンリーの「あいまい」で表示される距離や範囲や使い方」などをご紹介致しました。
まとめます。
・ゼンリーの「あいまい」表示される距離や範囲は、「実際の位置から約10メートル〜1.2キロメートルくらい」。
・マークで相手にバレる。(見え方は、いつものアイコンの右下に「あいまい機能専用の水色の矢印マーク」があり、押すと「あいまい」と表示される)
・あいまい設定のやり方は、「ゼンリーアプリを開く」→「人間マーク」→「お化けのマーク」→「対象の友達のアイコン」か「全選択」→「あいまい」→確認して完了。(あいまい設定の解除方法は、「お化けのマーク」まで同じです。→「対象の友達のアイコン」→「正確に」→確認して完了)
・「あいまい」だと「オンライン中はアイコンの周りにキラキラとした装飾がつき、オフラインだと何もつかない」。
ゼンリーを共有する人同士が、信頼して快適に使えるといいですね。
それでは皆様、良いゼンリーライフを!
いま読まれている記事
-
-
モザイクを消す・除去するアプリを探してみた(iphone・Android・PC)スマホで外すことはできるのか
続きを見る
-
-
知らない電話番号を調べる方法【2022無料版】携帯・固定電話
続きを見る
-
-
lineのキーボードの変え方!背景や色の変更方法を解説(iphone・android)
続きを見る