ゼンリーのハングアウトとは相手と会った回数、popsは自分が招待してゼンリーに登録した人達、のことです。
popsとハングアウトは「数字」で表示されています。
popsの大きさの違いは相手が招待している人数によって変わります。
大きいほど、招待して友達になった人数が多いということです。
今回は、「ゼンリーのpops・ハングアウトとは?大きさの違いや世界ランキング」についてわかりやすくご紹介致します。
ゼンリーのハングアウトとは?

ハングアウトとは、「相手と会った回数」のことです。
ハングアウトの画面に数字が表示されていると思います。
その数字が相手と会った回数ですよ。
ゼンリーのpopsとは?

ゼンリーのpopsとは、「自分が招待してゼンリーに登録した人達」のこと。
popsの画面に数字が表示されていると思うのですが、それが自分が招待してゼンリーに登録した人数なんですよ。
つまり「お友達」ということですね。
popsの画面では、スマホを振ると画面に映る写真が動いたり、画面に映る写真を長押しすると招待した人がゼンリーに登録した日などを見ることができます

見方はどうなってる?大きさの違いと世界ランキング

popsの写真の大きさの違いは、「相手が招待している人数によって変わります」。
つまり、「招待して友達になった人数が多いと写真が大きく、少ないと写真は小さい」ということ。
世界ランキングは、「ゼンリーの友達の人数が多い人順に表示されるランキング」のことです。
友達を10人以上招待すると表示されるようになります。
あなたのホーム画面に「ランキングはまだありません」と表示されていたら、まずは友達を10人招待してみましょう。
友達を追加する方法は、「連絡先で追加する」、「Zenly IDで追加する」、「電話番号で追加する」、「スマホ同士をBumpして追加する」という4つの方法があります。
操作方法は、地図の下の真ん中にある「+ボタン」を押し、「友達を追加する」を押すだけ。
相手からの「友達申請許可」を待ち、申請許可が来たら完了です。
ハイライトとは?

ハイライトとは、ホーム画面にある「注目してほしい場所」です。
ハイライトには現在の「pops」や「ハングアウト」の数が表示されていて、目で見てすぐに確認できるようになっています。
ハイライトを見るには、地図の下部右にある「人間のマーク」を押すと表示できますよ。
popsやハングアウトを削除する方法はある?

popsを削除する方法はありますが、ハングアウトを削除する方法は現在ないようです。
今回は、popsを削除する方法を説明しますね。
popsを削除する方法
1.地図の下の真ん中にある「+ボタン」を押し、「歯車マーク」を押す。
2.削除したい友達の右にある「歯車マーク」を押す。
3.友達を削除を押して完了です。
popsの削除が完了し、その友達は「友達追加する」という表示になっていればOKです。
まとめ

今回は、「ゼンリーのpops・ハングアウトとは?大きさの違いや世界ランキング」についてわかりやすくご紹介致しました。
まとめます。
・ゼンリーのpopsとは、「自分が招待してゼンリーに登録した人達」のこと。
・popsの写真の大きさの違いは、「相手が招待している人数によって変わる。
・世界ランキングは、「ゼンリーの友達の人数が多い人順に表示されるランキング」のこと。
・ハングアウトとは、「相手と会った回数」。
・ハイライトとは、ホーム画面にある「注目してほしい場所」。
・popsを削除する方法はあるが、ハングアウトを削除する方法は現在ない。
ゼンリーの口コミを見ると、「面白いけどちょっと怖い」という言葉をよく見かけます。
正しく便利に使えたら良いのですが、やはりどんな物にもメリットとデメリットは感じてしまいますね。
ゼンリーを快適に楽しく使えますように。