ZOZOcosmeから無料で配布されているメガネからパーソナルカラー診断が出来るようになりましたね。
ZOZOcosmeと同モールで活用できる、フェイスカラー計測ツールとなってZOZOGLASSいう名前だそうです。
これがあれば、自分がイエローベースなのかブルーベースなのか、春夏秋冬までも分かるとなっています。
ファンデーションなど色味がたくさんあるものは迷いがちになりますが、自分の肌に似合う色のファンデーションを見つけてくれるという事なのでとても役にたつ事間違いなしですよね。
今回はそんなZOZOcosmeのメガネの申し込み方法や、実際の口コミ・返却方法までご紹介していきます。
ZOZOcosmeのメガネ、無料配布の申し込み方法

ZOZOcosmeのメガネの申し込み方法を詳しく紹介しますね。
まず申し込みするにはZOZO会員になる必要があります。
すでにZOZO会員になっている方は③から行ってください。
①ZOZOTOWNのアプリをインストールする
②新規会員登録をしログインをする
③公式HPの下の方にあるログインして無料で予約するを押す
④会員登録したIDでログインをする
⑤必要事項を入力して申し込みボタンを押す
アプリのインストールももちろん無料になっていますので、完全に全て無料で利用できるという事ですね。
ただ、ZOZOのHPを見ると、無料配布は予告なく終了させていただく場合がありますと注意書きがされていました。
もし、申し込みしたい場合は早めに申し込みをする必要があります。
また、受付から4~6週間で到着するとのことなので、頼んだことを忘れた頃に届くといった感じですね。
実際の口コミってどうなの?

実際、頼んで利用した方の口コミを調べてみると、良かった口コミを良くなかった口コミとそれぞれでした。
パーソナルカラー診断がネットで出来るとの事で自分に合う色が分かるわけですが、プロの方に診断してもらった事があるかたは
「プロに見てもらった診断と一緒だった」
「プロに見てもらった診断と真逆だった」などそれぞれでした。
真逆だった人はイエローベースなのに、ブルーベースと測定結果が出たなどの口コミが多かったです。
パーソナルカラー診断がメガネでできる仕組みは?

ZOZOcosmeのメガネはとてもカラフルですよね。
あのカラフルな理由は「カラーチップ」になっているからです。
スマホで撮影する際にカラーチップの色を基準の色として認識するそうです。
そして、カラーチップと自分の肌の色がどれくらい違うかを測定しています。
また、メガネにはカラフルな色とともに、〇印がところどころにあります。
これにもちゃんと理由があって、撮影する時の顔の向きを認識するための印になっており、顔の凹凸なども認識できるようになっているそうです。
測定した結果から、ヘモグロビンの量やメラニン量を計算して肌の色を計測しているそうです。
また、光の量の補正もしてくれるという事なので、どんな状況の下で計測しても誤差があまり出ないようになっているらしいです。
これで、自分のパーソナルカラーを診断しているんですね。
ただし、直射日光が当たり顔に影が出来る状態や計測中に明るさが変わったりすると計測はできないらしいので注意が必要ですね。
もちろん、顔に前髪がかからないようにする、メイクを落とした状態で測定するなども守るようにしましょう。
ZOZOコスメのメガネ、返却方法は?

返却はしなくてもよいそうです。
もし、不要になった場合はプラスチックの素材になっているのでお住まいの分別方法で処分してくださいとの事がHPに記載されていました。
本体・送料も全て無料でわざわざ返却もしなくていいなんてとても楽ですよね。
取り扱いの詳細のURLを貼っておきますので、よかったら見てみてください。
まとめ

今回はZOZOcosmeのメガネの申し込み方法などについてご紹介していきました。
・申し込みするにはZOZOアプリにログインして申し込みする必要がある
・予告なく無料配布は終了する場合があるので、ほしい方は早めに申し込みした方がよい
・口コミに関しては良い、悪いそれぞれであった
・返却する必要はない(お住まいの地域の分別方法に従って処分する)
パーソナルカラー診断によって自分の肌の色に似合う色が分かれば今後コスメを選ぶ際にとても参考になりますよね。
コスメによってメイクの幅はとても広がります。
これを機にいろんなコスメにチャレンジし、新しい自分に出会えるかもしれませんね。