ZOZOグラスの口コミを集め、肌色診断のイエローベース(イエベ)・ブルーベース(ブルべ)は本当に当たるのか調査しました。
ZOZOグラスは自身の肌色がイエベであるのかブルべであるのか診断することができる眼鏡であるそうですが、実際のところどうなのか気になりますよね。
今回はZOZOグラスの良い口コミ・悪い口コミ、イエベ・ブルべ診断結果の信憑性、返却方法等についてご紹介します。
ZOZOグラスの口コミを集めてみました。

Twitterから集めたZOZOグラスの口コミをご紹介します。
良い口コミ
プロに診断してもらったときと異なる結果が診断されたものの、肌色の計測自体は納得のいく結果が得られたという方が多いようです。
プロによるパーソナルカラー診断と結果が異なってしまう原因としては、一般的なパーソナルカラー診断が『肌』、『髪』、『目』の三つの要素から判定しているのに対して、ZOZOグラスが『肌』の色の計測に特化していることが挙げられています。
パーソナルカラー診断としてはいまいちかもしれませんが、自身の肌色を知りたい方には嬉しいですね。
また、中にはZOZOグラスとプロの診断結果が同じだった方もいるようです。
悪い口コミ
圧倒的に多かった悪い口コミは『忘れた頃に届くこと』でした。
ZOZOグラスは無料配布されますが、申し込みしてから届くまで約1か月~2か月ほどかかるようです。
確かに2か月も経っていたら申し込んだことも忘れてしまいますよね・・・。
イエベ春とか、当たるの?使い方のポイント

計測の仕方としてはZOZOグラスをかけてZOZOTOWNアプリを開くか、QRコードの読み込みのどちらかでアクセスできます。
計測はインカメラで顔を傾けながら様々な方向からZOZOグラス有り・無しの状態で2回行います。
パーソナルカラー診断のみに限らず、ヘモグロビンやメラニン量を計測してくれたり、自身の肌色に近い色合いのファンデーションを探してくれたりします。
計測自体は難しくありませんが、ZOZOグラスで測定する際には以下のことに注意しましょう。
1.計測時はノーメイクで。
2.顔にかからない様に、髪をヘアゴムでまとめるかヘアピンでとめる。
3.明るい環境で計測する。(できれば自然光で)
「同じ条件下でも異なる結果がでる」、「プロの診断結果と異なる」という意見もあるため、自然光と蛍光灯それぞれの条件下で何回かデータをとってみると良さそうですね。
また、お風呂上りや運動の後など極端に体温が上下している際にはヘモグロビン値が変動してしまい、正しい結果が出なくなる可能性があるので注意しましょう。
無料配布されて、返却方法は?

ZOZOグラスは無料配布されています。
「返却する必要があるのかどうか」、「どう返却すれば良いのか」疑問に思う方もいらっしゃることかと思われますが、ZOZOグラスは返却する必要はありません。
不要になった際は、お住いの市区町村のごみの分別方法に則り各家庭で処分するようにしてください。
心配せずとも、ZOZOグラスはZOZOCOSMEの販促アイテムであるため、後からお金を取られるということが無いので安心して予約することができますよ。
気になる方はZOZOTOWNのホームページからアクセスして情報を見てみると良いでしょう。
ZOZOグラスの予約は、新規の方でもZOZO IDを新規登録から、必要事項を入力するだけで簡単に申し込むことができるので興味があれば試してみてくださいね。
まとめ

いかがでしたか?
・ZOZOグラスは「肌」に特化したパーソナルカラー診断をしてくれること。
・ZOZOグラスは予約してから届くまでかなり日数がかかること。
・ZOZOグラスはヘモグロビン・メラニン量を計測し、自身にあった化粧品を探してくれること。
・計測時はすっぴんで顔に髪がかからない状態でなるべく明るい環境を整えること。
・何度か環境を変えて計測してみること。
・ZOZOグラスは無料配布のため、返却する必要はないこと。等
ZOZOグラスを予約しようかどうか迷っている方にぴったりの情報を提供しました。
自身のパーソナルカラーを知ることで、化粧品選びがはかどり毎日のメイクや洋服選びが楽しくなるので、手に入れていない方は是非予約してみてください。